以前コチラで紹介した私のテラリウム

結構張り切って少し珍しいヘリアンフォラや原種ベゴニアを含めた苔類等の繁茂を目的とした趣味でした。

 

目を背けながらなんとか続けていましたがやはり

 

崩壊

 

していると認めざる負えないと思ったので報告をして次へつなげていこうと思います。

 

 

原種ベゴニアとミクロソリウム

 

 

ベゴニアは紹介時は収まりの良いアクア用ボトルに植え成熟してくれるのが結構楽しみにしていたものでしたが

伸び過ぎガーン

 

光量が中途半端に弱かったようでみるみる伸びてしまい出てきてしまったスター

まぁこいつは切り戻しと挿し木で下部が増やせるので挑戦予定とします。

 

ミクロソリウムに関しては完全に失敗したと思います。

水上でも行けると聞いてたんですがあれから成長せず枯れもせず…かわいくないね!

どうにか水中葉に戻したあと水槽に使用予定とします。

 

 

 

コツボゴケ・パールグラス・ヤマゴケ

 

※崩壊により画像なし

 

紹介してから1週間後ものすごい勢いでパールグラスにカビが発生ゲッソリ

全体的にもふもふ状態とかしてしまったので廃棄!

コツボゴケとヤマゴケはなぜか平気でしたので別容器で管理中。

 

 

 

 

 

ウチワゴケ・不明な苔

 

※崩壊により画像なし

 

コケってホント成長が遅いんですねぇ、

あんまり見てくれは変わらなくてそれはそれで生育条件が悪いと思いこちらも別容器で管理することにしました。

もっとモサモサになっているつもりだったのに大変だぁ魂が抜ける

 

 

 

 

水苔

 

※崩壊により画像なし

 

室温が32度超え始めた頃から枯れはじめ全滅真顔

密閉容器で育ててそりゃ蒸れたんだろうと思います。

実験的に育ててたのもあるので次回育成時には外で流水にて育てるのに挑戦予定です。

 

 

 

ピグミーチェーンサジタリア・ショートヘアグラス

 

※崩壊により画像なし

 

水草の成長は早い気がしてたんですが遅い!

ピグミーチェーンサジタリアはこちらもカビに侵されてしまい廃棄。

ショートヘアーグラスは平気でしたが、

ここで思ったのが同じライトで育成している子達がもれなく成長度合いが良くないので

光量が足りないという仮説が生まれたので整えたあとは光量を調整して再挑戦します。

 

 

 

ヘリアンフォラ

 

※崩壊により画像なし

 

購入時から調子が悪かったんですがやはりもたせることができず全滅ドクロドクロドクロ

こちらはおそらく光量ではなく風量。

水槽の上蓋が少し空いているとはいえはっきりとした空気の入れ替えがなかったのが敗因と思われます。

生息地では標高の高い場所、高湿度、風ももちろんあったと思うので

次回挑戦する時は室内ではなく屋外で高湿を保てるようにするしか無いかなぁなんて思っています。

 

同時期に風も出る水耕栽培器を使用して育成を始めた友人のヘリアンフォラも枯れてしまったので屋内環境がそもそも苦手ということもありそうです。

 

 

 

現在…

 

 

さっみしい泣

 

途中から参加した食虫植物のハエトリグサとモウセンゴケ、ハエトリスミレもこの通り

 

ウチワゴケ、不明な苔、ヤマゴケ、ハエトリスミレ、ショートヘアグラスは夕方まで窓が空いているため同じ時間上蓋開放で

管理改善しています。

旧水槽にいるモウセンゴケは枯れてしまったのでギリ生きてるハエトリグサも根の状態が良ければ

小型水槽で一元管理していこうと考えています。

 

 

いやぁ、張り切って始めた屋内栽培がこんなにも難しいものとは思わなかった。

しかもこの時期電気代が上がってそこら編も心配になってきた。

 

こんな感じで試行錯誤するのも楽しいのでもう少しあがいてみます!