コストコに行くとよく…
“お客様はエグゼクティブ会員になった方がお得ですよ〜”
って言われるんだけど、レジで言われるし???後ろにお客さん並んでるし…でずっとスルーしてたんだけど
以前めちゃ“ぐいぐい”くる店員のおばちゃんに負け、あれよとエグゼクティブ会員へ。
私の場合、エグゼクティブのポイント“リワード”が会員から→エグゼクティブの差額より若干多いらしい。だから、普通に買い物にリワードを使ってもいいけど、更新時に使えば会員価格でエグゼクティブ会員にできるってことらしい。
ちなみに、個人会員からエグゼクティブにするには
9900-4840=5060円
我が家はサラリーマンではなく個人事業主なので、こちらの法人会員。差額5665円リワードが1年で貯まればトントンって感じ。
リワードは実際どのくらい貯まるのか…月12000円くらい使ってたらリワード2880円くらい。
月21083円くらい使ってたら、リワード5060円くらい。
月23604円くらい使っていたら、リワード5665円くらい。
個人会員より法人会員の方が、会員カードやすいんだけど…エグゼクティブ会員はどっちでも9900円だから法人の人は少し損する感じ。
ちなみにリワードは1/1〜12/31まで貯めた分が【2月に付与】される。
エグゼクティブ会員を1年やってみてやめるなら…2月に付与されたリワードを使用して買い物して🛒
3月いっぱいまでに普通の会員カードに戻すと、以前アップグレードするときに払ったお金をもどしてくれるらしい。(私の場合なのか?3月って言われた)
ちなみに、リワードは1年有効。リワードを使う時には本会員カード本人じゃないと使えない。(旦那を本会員にしてしまった…私の方が断然コストコいくのに💦)
そして、今いくらリワードが付いてるんだろうか…
ネットで会員番号とかを入れると分かるらしい…やってみる
3637円でした。
途中からエグゼクティブになったから1年間のリワードではないけど、エグゼクティブにランクアップした日割りで4200円にしたからトントンどころか損してる感じだね…なので早速、2月に本会員(旦那)連れてコストコへ🚗
リワード使って買い物🛒
そしてサービスカウンターにて、エグゼクティブ会員を解約しました。
解約する(普通カードに戻す)とグレードアップした(私の場合)4200円くらいも返してくれるので現金でもらえました🙌
なので実際エグゼクティブにしてみて、リワード分3637円私の場合は続けてもトントンか損するので普通カード(法人カード)でいいな…
ちなみに法人カードにもどすのに開業証明するものは必要ありませんでした。(最初に法人カード作る時は必要)またエグゼクティブにまたしたいなって思っても1年は出来ないとのことでした。
以上コストコカードの記録でした📝
カードの更新は3月。(2月に更新しても3月にしても期限は3月までになるらしいけど次回来た時にレジにて更新にしました)
今日お目当てだったオイコスレモンなかったー🍋✨また近々友達つれて行かなきゃ💛