レゴランドまでは、名古屋駅から24分


金城ふ頭駅着いたらなんだから、大きめなショッピングセンター?が見えてきて、
しばらくスロープを歩くと

奥に見えてきた!

レゴランドホテルがお願いドキドキドキドキ

スロープから1階に降りると、なんだかお洒落なお店や食べ物屋さんが沢山ニコ

↑帰りに撮った写真

ホテルのレゴランドじゃない側はお店が沢山あって、夜は噴水ショーやってたりしたよニコニコ
↑部屋からの眺め



お店を抜けるとー

レゴが沢山!かわいい!カラフルお願いアップアップ


ホテルの受付にもレゴが沢山!
ポールもレゴニコニコ

踏むとおならプー(笑)

トランクを預けて、宿泊者のみ利用できるプールとワークショップのカウンターにて予約。

両方とも1泊なので、1回ずつの利用。
プールは朝に入る人も沢山いたけど、レゴランドが18時まででそのあとホテルビュッフェ予約してるから、最終の19時15分からにしたよ👙

ワークショップは、レゴで何か作ったあと持って帰れないらしいのと、19時の回だとプールに15分かかっちゃうから、
プール優先にワークショップはやめたよ照れ


今回JTBとかで予約すると、優先的な入れる
スキップパス
がついてくるみたいなんだけど、
レゴランドはあまり並ばないだろう…って思ったのと、レゴランドホテルのHPから予約すると
レゴランドと隣にある水族館(シーライフ)のチケットが1dayと同じ料金で2day入れるから、

ホテルはレゴランドホテルHPから、
新幹線もネットからそれぞれ予約しましたニコニコ


持ち物としては…
あとレゴランドは濡れる乗り物が多いから、女子は濡れても透けない服。
レインコート必要なら買えばいいかなって持って行かなかったよニコニコ
あとは、ホテルプールで必要な水着。

1番大事?なミニフィグアップアップ
家にある、あまり人気のないミニフィグを4体持っていきました(笑)


レゴランドに続く…