わくわく。 | Gre's Blog

Gre's Blog

Greの気ままなつづり場。

布の発注ミスで余りが出たのでそれで実は先々週くらいに習作その2を作ってました。
例のカットソーです。
例のって言ってもそこまで公開してないからなんともだけど。
で、白無地だったので絵描いたんだけど、まぁこれが見事に失敗して着ようかどうしようか迷うところ。
いやね、気付かないと言われればそうかもしれないけれど、一度気になったら恥ずかしいミスをおかしてしまったことを悔やみだしてだね←
しれっとしてればばれないかな・・・どうだろう。
さてさてそんな習作期間を経て、明日遂に本番用の布生地でカットソー作りに着手します!
といっても多分また習作になるんだろうけれど←
でも自分で着る分にはいいかなってものくらい作りたい。
いずれは売ること考えてるけれど、それまでに腕を上げないとね・・・ミシンと仲良くね・・・へへ・・・
引っ越したら自宅用ミシンいい加減買うなり妹からもらうなりしたいところ←
引っ越したらね!まずそれが最優先!置き場確保!
あーでも本番用布で作るのわくてかする。
というか実際作って布サイズとかの調整もしなければ。
初めてやる試みなんだけど、ずっとやってみたかった試みでもあり、本当にわくわくします。

わくわくと言えば。
母の日の贈り物、早めだけど買っちゃいました。
作家さんの手作り物でとても良いものがあって、でもその作家さんのコーナー明日の昼までだったから買うしかなかった←
昔からだけど人に贈り物するときってわくてかします。
自分の物買うときよりプレゼント探しの方が楽しい。
あとは折角某デパートに来たのだからとウィンドウショッピングで洋服のデザイン見たり。
これも楽しい。買わないから店員さんには迷惑かもしれないけれどね!
欲しいなーいいなーと思うデザインの洋服は限られる上高い。
めっさ欲しい!と思った春秋用コートあったけど怖くて値段見てこなかった!でもデザイン秀逸だった!
そしてやはりモノトーンに惹かれる自分である。
たまに例外ではっちゃけたものに気が向くけれどね。

あと今日は声楽のレッスンがありました。
6月にお教室の発表会があるのですが、最低限基礎だけでも抑えて挑みたいところ・・・
ビブラートが自分かかりにくくて悩んでたんですけれど、今日のレッスンでそれよりも綺麗な声出す方が優先だなと確認した回。
透明な澄んだ声を常に出せるようにスタンバイする方が今は大事。
ビブラートとか小技は二の次。
それでいいんじゃないかなと割り切れた感じがします。
発表会は6月12日です。
5分程度の出番ですが、私の未熟な歌声とドレス姿(笑)が気になる人は是非いらしてください。
無料なんで。
2曲歌うけど2曲とも短調だから暗めだよ!でも暗く歌わないよう気をつけるよ!
こっちはわくわく半分不安半分。
なんでもピアノの発表会と合同らしいので全部聴くと3時間くらいかかるらしい。
でもサロン形式な感じでわりとくだけてやりたいとのことを先生は言っていたから気軽に来てくださいな。
まぁ、下手だけどね。私・・・←
でもほら!上手い人の音楽もきっと聴けるから!←

何も写真がないのも寂しいので今朝撮った桜!
ちょっと遅咲きのためか一本だけ満開になってました。
他はもう葉桜になってきてたけれど。
桜が散る時期にもうなったんですね。早いなぁ。
本当に桜って一瞬。一瞬のわくわくです。