イオウカンフルローションを塗って赤いボコボコとしたブツブツは日に日に平らになったものの、肌は乾燥でガサガサゴワゴワして、すごく痒くなってしまいました。
自分の本当の肌はどこへ?という触り心地。

皮膚科受診の日、先生に症状を話して肌を診てもらうと、

「化粧水塗った?化粧水塗ってから使っていいんだよ!」

と言われました。
そうだった、のですが、私にはそれができなかったと伝えました。
でもイオウカンフルローションの副作用に皮膚の乾燥があるので仕方ないこと。
そして出してもらった塗り薬がこちら。

アズノール軟膏

朝晩塗ってね、と言われましたが、これがまたベタベタ系の薬で苦労しました。
でも慣れてくるんですよね。
夜は髪の毛両サイド、ゆるく絞ってピンでとめて。
枕にタオル敷いて、手元にもう1枚タオル置いて寝ていました。
アズノール軟膏は赤みも改善してくれるとのことでまたまた期待しました。
そしてこのアズノール軟膏も肌を改善へと導いてくれたのでした。

9月26日(火)。4回目の皮膚科受診で出た薬。
*フェキソフェナジン(痒み止め)
*アズノール軟膏
*イオウカンフルローション

この日の診察で顔洗いはどうしているか聞かれ、固形石鹸で洗っていると言ったら…

「今日から顔洗いはぬるま湯でパシャパシャするだけにしてね!」

と先生と看護師さんに言われました。
看護師さんはいろんなアドバイスをしてくださいます。
うん、守ろう!と決めました。(つづく)


毎日かっこいいそっちゃん♪