どうも、生後4ヶ月23日の愛息子タケゾーさんの育児中のアラサー女です。

初めましての方は、自己紹介を見ていただくと、このブログの登場人物を一言で紹介していますし、ブログの方針も書いているので、よければどうぞですm(_ _)m

昨日は、子育てサークルに行ってまいりました!

どんな所なのか一度経験しておきたいなぁと思い、いつ行こうかずっと考えていたのです。

私の住んでる町の住民の未就学児連れなら誰でもOK的なサークルだったので、ドキドキしながら参加♪

・・・タケゾーさんが一番年下でした。

周りの殆どが立って歩いてる!!^^;

ちょっと参加が早すぎだったかしら?^^;

一番近くて、8ヵ月とかの子で、既に座っておもちゃ自分で取って遊んでる!!

それくらいになったくらいに連れて行った方がタケゾーさんも楽しめたね^^;

とりあえず、サークルはそこそこ楽しませて頂きました♪

プール予定の日だったんですが、まだ4ヶ月だし、プールはどうかなぁと悩み何の用意もせずに行ったのですが・・・

(実家で既にプール体験済みですが、1人で入れるのとは違うし、迷惑かけたらと思いまして^^;)

皆様が勧めて下さり、水遊び用のオムツまでくださいました!!

って事で少しだけプール参加もさせて頂いて、タケゾーさんもいい経験になったかな?

女の子の赤ちゃん2人に囲まれて、水の中に私が支えて座らせてあげました♪

女の子の赤ちゃん2人は、8ヵ月や9ヵ月なだけあって、水遊びもお上手で!!

あーうちの子もこんなふうに遊べるようになるのかなぁとちょっと楽しみになりました♪

最後に、スイカ割りして、皆でスイカをわけあって食べて解散でした。

タケゾーさんはまだスイカ食べられないから、早く食べられるようになればいいなぁ♪


あと、うちの旦那様と同じ名前の男の子がやんちゃそうに走りまわってて、なんだか微笑ましかった(笑)

しかし・・・ちょっと怖いなぁと思った事が1つ。

子供が沢山集まって遊ぶという事は、おもちゃの取り合いとかもあるんですよね。

旦那様と同じ名前の男の子が、他の男の子とおもちゃ奪い合いになり負けて号泣しているの見て、ちょっとだけ辛くなりました^^;

勝った男の子のお母さんはずっと隣で見ててニコニコ笑ってて・・・

こんなものなのかなぁ?ちょっとドキドキしちゃったのは私だけなんだ・・・と思いました^^;

子供だから「仲良く一緒に使おうね」とか、自分の息子に「こっちはどう?そっちは〇〇君にどうぞしてあげて」とか・・・

そういうの言っても意味が無いものなのかなぁ?

タケゾーさんがやんちゃになって、他の子とおもちゃ取り合いになったりして泣かせたり、泣かされたりしたら・・・私はどういう対応したらいいんだろう・・・

ちょっと色々考えてしまいました^^;

うーん、子育てって難しいですね!!

色々勉強になったし、楽しめたサークルでした!!

また機会があれば行きたいです♪

沢山の子供の中に行くのもタケゾーさんにとっていい経験になるといいな♪