おはようございます、ぴーくんママですにっこり


いいね!やコメントありがとうございます飛び出すハート

当ブログをご覧いただき

ありがとうございます✨ 


小学二年生の息子(ぴーくん)。

2021年12月(小1)に発達障害と

診断されました。


自閉症スペクトラム(ASD)。

発達性協調運動障害。


現在、作業そして言語の療育に

それぞれ月1回通っています。

精神保健福祉センターで

心理士との面談も

月1回通っています。


今までのこと、これからのことを

記録するブログです。


【 家族の紹介 】

夫・・・会社員(30代)

妻(ぴーくんママ)・・・専業主婦(30代)

息子(ぴーくん)・・・小学2年生

フクロモモンガ(るーちゃん)

3人+ペットの転勤族ですヒヨコ

良かったらご覧下さいニコニコ

前回はこちら↑↑↑


自宅から社宅へ戻ってきました。

あぁ、狭い笑い泣き

夏場はクーラー付けっぱなしなので、クワガタも魚たちも元気でした✨


昨日は自宅の方の放課後デイ見学。

ぴーくんは初めての場所に緊張していたけど、まさかのペラペラしゃべり出すというね…驚き

初めての場所や初めての人には、ずっと固まってしゃべらないぴーくんだったのに…
少しは成長したのかな?

事業所もキレイで職員さんたちの感じも良き。

送迎もしてくれるので安心。

送迎ない日でも車で6~7分で着くから近くていいわ✋

引っ越したら通う同じ小学校の子もいるそうなので、安心かな。


とりあえず来年度からの利用予約を…。

すでにいっぱいだそうで、キャンセル待ちです💦

どこもそうですよね。人気なところは。
まぁそれは想定内。


まずは引っ越したら環境が変わるから、それに慣れることに注力したいので、放課後デイ利用は落ち着いてからと思ってたから問題なし。

来年度、利用できなくても再来年度からでいいや!と私自身の気持ちに余裕を持たせてます‼️

何とかしてあげなきゃ💦と1人で焦っちゃうタイプなので煽り

実際に通うのはぴーくんだし、まぁ焦らずのんびり行くとします✨

でも何をするにしても、普段以上にかなりの余裕を持って動かないといけないなぁと改めて思いました凝視

まだ早いだろなぁと思いつつ事業所に電話したけど、全然早くないというね。。。


放課後デイの利用を考えてる皆さーん❣️
ご自身の思っている以上に、早めに動くことをオススメしますにやり


ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


イベントバナー



🛍 楽天でショッピング🛍

私の✨オススメ✨

⬇⬇⬇


  

 徳島っ子の定番品❣️

味付け海苔と言えばコレしかない✨

めちゃくちゃ味が濃くて、これ食べたら他の味付け海苔では物足りないもぐもぐ

食べたことない人はぜひ1度食べてみて飛び出すハート


 ぴーくんが使ってるランドセルカバーですヒヨコ

 

  ペット飼ってる方にオススメ✨

これあれば臭いが気になりませんにやり


キャンプに釣りに…

ぴーくんはいつもキャップに付けてますニコニコ

おにやんま君、付けてると蚊が寄ってきませんキラキラ


 

 

 暑すぎる夏が今年もやってきましたヒヨコ

暑い中の釣りや虫取りにこちらを購入。

涼しいようですにっこり

 

 るーちゃんの蚊やんぽ用にキャットタワー購入。

組み立てでしたが、めちゃめちゃ簡単でした。

買ったヤツ、オススメしたかったけど生産終了していたので、もう1つ欲しかったヤツ⬆⬆

楽しそうに登っては飛んでましたよニコニコ


自宅を新築して早2年。

まだ正式に住んでないので、ちょこちょこ必要な物を買ってます 。

キッチンの柱に付けようと購入しましたにっこり