カパ子☆インナーガレージのあるお家が完成しました☆ -6ページ目
こんにちは、カパ子ですニコニコ

当ブログにご訪問ありがとうございます音譜


【カパ家】
土地 約65坪
1階床面積 27.43坪(インナーガレージ含む)
2階床面積 18.16坪
延床面積 45.59坪
施工床面積 50.09坪

4LDK+WIC+インナーガレージ


今日は雑談。
マイホームの話じゃありませんので、お暇な方だけお付き合い下さいウシシ






いきなりですが、
カパ子の名はどうしてカパ子なのか。




ことの始まりは、昔まだ私が小学校高学年ころ。


バレーボールをしていたのでショートカットだった私。


癖のないド・ストレートのショートカットを見た兄が、



『おい、カッパ!』


と、私のことを何かある事にふざけてそう呼んでましたぶー




"子供の頃にそんなこともあったよ~!"



って、何気なく夫(当時の彼氏)に話した私。


何故かその流れでカッパをサーチ🔍


リアルなカッパは恐いですが、ぬいぐるみやグッズのカッパって意外に可愛いことを知る。


そこからカッパ集めが始まり、今ではカッパグッズだらけのカパ家ですにやり


私たちの結婚式にはカッパのカパタロウ(カッパのマスコット)も参列しました(笑)



というわけで、ハンドルネームをカパ子にしましたよ。


本当どうでも良い雑談失礼パー



ちなみに現居のある高知県には海洋堂かっぱ館というカッパがたくさん飾られてる博物館(?)があります。

県西なので、高知市内から行くのでも1時間半ほどかかるため頻繁には行けませんねー


かっぱ館の近くには海洋堂ホビー館四万十があります。

こっちはフィギュアやジオラマがたくさんあるみたいです。


ご興味ある方は行ってみて下さいねッにやり






カッパ繋がりでもう1つ・・・


マイホームを手にいれたら絶対に飾るぞ!と決めていたモノがあります。




それはこちら↓↓




信楽焼のカッパちゃんペアラブラブ

クリクリした目が可愛いラブ



両親が実家に飾ると滋賀県まで信楽焼のタヌキを買いに行った時に買ってきてくれました。




まだカッパちゃん達は玄関内に置いてます。
うちのはサイズが小さいから誰かに持っていかれそうだし・・・(タヌキならまだしもカッパは盗まれないかな?)


とりあえずファミリー玄関前の鏡の下が定位置となっております照れ



********************

マイホーム、書きたいネタは色々ありますが写真がないのですぐすん

住んでたらパッと撮れるんでしょうけどね。。。

こればかりは仕方なし。



カパ家は引っ越しはしていないものの、引き渡しも終わりマイホーム計画は終了しました。



入居後内覧会したら卒業かな~?なんて思ってましたが、


うちの実家、兄夫婦が建て替えるそうですアップ


せっかくなので、詳しくは無理ですがそちらも紹介出来ればと思ってますにやり


さぁ勝手に間取り考えよ~(笑)
人ん家だけどねにやり



ではパー