WICの枕棚と窓、玄関ホールのR下がり壁。 | カパ子☆インナーガレージのあるお家が完成しました☆
こんばんは、カパ子ですほっこり

当ブログにご訪問ありがとうございますピンク音符


あれから、まだ治らないのですゲホゲホ

おそらく副鼻腔炎はお薬飲んで治った感じですが、相変わらず痰絡みと咳。

そして今度はサラサラ鼻水。。。

目も痒いので花粉症も追加されたようです笑い泣き


夫も同じ症状。

一体いつになれば治るのかしらもやもや


*********************


では本題。

何時しかのブログでギャーギャー言うてたWICの枕棚の高さが直ってましたひらめき電球



隣のフィルカーゴと高さが揃ってスッキリしましたニコ



向かい側は1段なので高さ変更せず。

↓↓↓



そう言えば・・・
間取り決めた後にこのWICの窓、いらなかったな~なんて思ってたけど・・・


やはり付けておいて良かったかなと。


服が日焼けしそうなので恐らくロールスクリーン閉めることになるんでしょうけどねねー


ただ、この窓のおかげでWICがかなり明るいひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


扉開けたままだと寝室まで明るいんです❗



南側の掃き出し窓のシャッター閉まっていて、この明るさ‼️


トイレもWICと同じサイズの窓が付いてますが、とても明るかったですニコ





これは夫の趣味部屋入口から玄関を向いたところ。

↓↓↓

(スリッパをバラバラに脱いで放置してるのはうちの家族です汗)


ホールのニッチとR下がり壁が出来てました✨

クロスも少し貼られてましたよにやり


R下がり壁、職人さんによって形が違うと聞いていました。

そこまで拘ってたわけじゃないので特に指定もせず、どっちになるかな❔と楽しみにしていたのですが・・・


私が想像していた角のある方のR下がり壁でしたクラッカー


角のない滑らかなR下がり壁だと可愛くなっちゃうな~と思ってたので笑い泣き



R下がり壁ってどっちの形が多いんでしょうね❔

その辺は好みだと思いますが、職人さんの腕と私の理想が合致して良かったですキラキラ



ではパー