【住宅設備】お風呂 | カパ子☆インナーガレージのあるお家が完成しました☆
こんにちは、カパ子ですニコニコ

当ブログにご訪問ありがとうございますピンク音符


アメトピ掲載されるとアクセス数がかなり増えて数日間はドキドキ。。。


アクセス数が落ち着くまで更新出来ずにいるチキンなカパ子ですぶー


皆様より一足早い年末年始のお休みに入りましたので、合間を使って住宅設備の紹介をしたいと思いますルンルン



*******************



では、さっそく・・・


今回はお風呂ビックリマーク

カパ家のお風呂は1616の1坪タイプ。





うちの工務店での標準設備は


TOTO サザナ

LIXIL アライズ

NORITZ ユパティオ

トクラス エブリィ

ハウステック フェリテですニコニコ



沢山ある標準設備の中から選んだのはこちら


↓↓↓





カパ家が選んだのはNORITZ ユパティオですお願い




選んだ理由はただ一つ、
『おそうじ浴槽』だから合格



ズボラな私には持って来い!な機能ですウシシ

うちはオール電化なので無理ですが、給湯器がNORITZだとボタン1つでお掃除からお湯はりまでしてくれる優れものです✨

TOTOにもおそうじ浴槽ありましたが、工務店の標準には入ってなくてオプションになるので・・・
あと賛否両論ありますが、個人的にはほっカラリ床の柔らかさが苦手でしたショック


どうしてもおそうじ浴槽の実物を見たいと神戸のNORITZショールームまで行きましたよ~⤴️


おそうじ浴槽以外はそこまでお風呂に拘り無く、標準で欲しい物が付いていたので、壁と水栓、ドアのみオプションにしました。


しかし、壁のデザインは決定していたのに選んでいたものが2019年仕様には入ってなくて再度選び直すという・・・笑い泣き

2019年仕様では気に入る木目調がなく、今回選んでいるポルトロの木目調だけにしたい!と言ってみたけどダメでした。

仕方なくヘリンボーンの壁にしようとしたけど、私達の希望である鏡面じゃないえーん


木目調のパリサンドルとポルトロで悩んだ結果、ポルトロになりましたぶー





で、仕様書がこちら

↓↓↓


(写真曲がっててすみません)


壁【グレード4 ポルトロ】
浴槽【スクエアバス】
浴槽の色【ホワイト(FRP浴槽)】
床【ライトグレー(FRP床)】
カウンター【ストレートカウンター】
カウンターの色【ブラック】
水栓【スクエアサーモシャワー】
エプロン【ブラック】
シャワーヘッド【ノーマルシャワー(クロームL)】
シャワースライドバー【スライドバー(クローム)】
鏡【ロングミラー】
照明【ハイスクエア照明】
換気扇【浴室暖房換気乾燥機】
ドア【クリーン片引き戸】
保温浴槽【あり】
ふろフタ【断熱2枚フタ 3点止め】
浴槽排水栓【自動排水栓】
タオル掛け【350(クローム)】


棚はいらないのでやめました。
使ってみて必要ならマグネットのヤツをポチろうと思います❗

これでポルトロの木目4面なら満足なんですけどね~にやり



(NORITZ HPより)


『何この変な黒いデザイン?』



とカパ夫婦で話してたところ、息子(4歳)が



『迷路みたいで面白いよ!』



と、無邪気に言うので『まぁいっか!』と思えました(笑)

 

カパ夫婦が変!と言う黒い面のデザインは希少な大理石を再現しているそうで、わかる方にとっては素敵なんだろうな~アセアセ

ユパティオのカタログ表紙にも採用されてるのでオススメなんでしょうアップ


まぁ何でもプラス思考でいきますよッウシシ



壁のチョイスで工務店かメーカーかどちらが悪いのかわかりませんが、バタバタしてしまったのでと・・・

営業さんがメーカーと交渉結果、グレード4へのオプション料金80,000円は無料となりましたドキドキ


いや~
これは嬉しいラブ


そして営業さんが何と!工務店持ちで開き戸から引き戸に変更40,000円も無料にラブ




NORITZ ユパティオ
文句なしで採用となりました!!




ではパー