特に……何も……やってないので
………ネタがありませんわぁ~(笑)


……で やるまえの途中経過?なんですけど……


アルゴンガスが ガレージに届きました………が
肝心なもの………本体が届きません………σ(^_^;)


………さて?………何に使うでしょう?(笑)



………それにしても………
アルゴンガスって 資格や設備がないと
個人では買えないのかと思いましたけど
町のガス屋さんで 聞いてみたら
すんなり あっさり 買えましたね
まぁ………例え なにか必要でも
高圧ガスや圧力容器 特化物や危険物などなど
それなりに(管理系は無いけど)資格持ってるので
なんとかなるだろうとは思ってましたけど………
よくよく考えたら 不燃性ガスなんだし
たいして難しい話のものでもないのでしょう



最後に 必要な方に 一応………お値段です

今回購入している容器が 1.5立米で 約3万円
そこへ アルゴンガス補充が 約1万円
初期投資は そこそこしますけど
このあとは 空になれば 補充代が必要なのと
5年ごとの容器検査代があるくらいかな
(一応 ちゃんとした 契約があります)
容器は 大きくなるほど割安ですが
プライベーターなら 3立米まででしょうね
あと………ネットで安売りしてるような容器には
補充は出来ない(しない)そうです ご注意を

………参考までに