都心・正社員勤めに疲れて、脱サラした夫婦の妻41才。

 

家族は自営業夫、6才、3才の息子2人、1才娘。

 

日々感じること、家計管理、資産運用、ポイ活などゆるりと綴っていきます✨

 

・NARD JAPAN アロマアドバイザー

・メディカルハーブコーディネーター

 

ブログ放置していましたが、育児&仕事&家事に時間を使い、元気に過ごしていました!!

 

子ども向けですが大人も読み進めることが楽しい

すごく素敵な図鑑に出会いましたキラキラ

 

これです~ラブラブ

「ちょっかい」「いもずるしき」「ちやほや」「ぶっきらぼう」などの言葉の由来、

意外な語源や「牛」「虫」「夏」「冬」「集」などの漢字の成り立ち、
「アザラシ/アシカ」「フクロウ/ミミズク」などの

似ていることば(もの)のちがいなどを
写真で楽しく直感的に理解できる図鑑。

 

 

写真がすべてを物語る

 

東京書籍さんの紹介ページの画像を見たら、良さがすぐ分かるのでリンク貼っておきますウインク

 

 

例えば「たぬき寝入り」。

意味は「眠ったふりをすること」、で本当にたぬきの写真で教えてくれる笑

 

1つだけ上記リンク先の東京書籍さんから画像引用。

フクロウとミミズクの違いがすぐ分かる。当たり前のようでそうではないことを改めて学び直す感じ?

 

 

大人だとなんとなく、軽く理解していたと思い込んでいたこと・ものが腑に落ちる感覚を味わえました照れ

子どもと読むと盛り上がる、楽しい図鑑です。

 

うちは小1&もうすぐ4才の息子がハマってます音譜

 

シリーズらしく、他のも読んでみたい!

 

 

 

 

これは「ひっぱりだこ」の写真笑 全シリーズ揃えたくなります!

 

 

 


 

お読みいただきありがとうございましたハートのバルーン