東京・正社員の肩書を捨てた夫婦の妻40才。

 

家族は自営業夫、5才、3才の息子2人、1才娘。

 

子3人いるのに、キャリア&厚生年金を捨てた暮らしで日々感じること、家計管理、資産運用、ポイ活などゆるりと綴っていきます。

 

 

 

マンガ最強!

 

 

 

以前、年金額について記事にしましたが、1つ話題にするのを忘れていましたウインク

 

 

それは国民年金基金!!

ねんきんネットとは別管理らしく、遅れて封書が届きました💦

 

国民年金基金?

なんのこっちゃ!?という方が多いと思うのですが

簡単にお伝えすると厚生年金を払っていない人達の「厚生年金」代わり。

2階建ての2階部分のことだと思いますニコニコ

金額は自由に決められます。間違ってたらごめんなさい。

 

私は脱サラ後、1口A型 月々13,815円だけ掛けています泣き笑い

 

 

【40才】ねんきんネット+国民年金基金で総額いくらになる?

 

ねんきんネット

現時点 40才だと847,489/年

月にならすと77,689円。

 

私がこのまま在宅パートで行き、65才になった時

→月額10万172円

以降、遅らせると年金受給額が上がっていきます。

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/kuriage-kurisage/20140421-02.html

 

 

そして失念していた国民年金基金

1口A型 月々13,815円 を3年くらい続けています。

年204,800円。月換算だと17066円。

 

ねんきんネットの国民年金に足すと117,238円・・・・

68才まで遅らせると14万程度。

 

主人の年金と合わせると生きていけなくはないですが

税金ひかれて住居の維持費支払うと、旅行できないかな。

別途、iDeCoで2500万貯めててもリッチな生活には程遠いのかな💦

 

40代、あと25年。。。

教育費もかかるけど、海外も国内も家族で旅行したい。

美味しいものも食べたい。

優先順位を決めて動こう!

 

自営業の皆さん、老後対策で良い案がありましたらご教授くださいにっこり

 

お読みいただきありがとうございました富士山

愛用品等色々載せています