今日はちょっと自分の作品???ではなく、コロナ禍の間の似顔絵依頼
のお話です。
娘が幼稚園時代からよく、似顔絵を頼まれることが多く、(たぶん自分も好きだから)
娘→ 年中の先生、年長の先生、ヤマハの先生の似顔絵
息子→ 年中の先生、年長の先生、ヤマハの先生と生徒たちの似顔絵
甥→ NYにいた時の日本語学校の先生、日本の小学校2年生の時の先生の似顔絵
例えば、↓ ↓
ぼのぼのが好きな先生へ
ヤマハ音楽教室をお辞めになった先生へ
日本語学校でお世話になった先生へ
と、こーんな感じですが、もちろん私の作品というわけではないので、お金は頂かず。
(記念に渡すアルバムなどに使われるので)
そうしたら、先日、それを覚えてくれていた息子の幼稚園年長さんのときのお友達ママからLINEがあり、病気のお母様にお子さんたちの似顔絵をプレゼントしたいから、お願いできないかとのこと。
そんな理由なら!と引き受けました
しかし、なかなか時間が取れない!!!
主婦は忙しいのは当たり前。忙しいけどできていたのに!!なぜだ??
アートクラス週3回あったのも非常事態宣言が出たため、お休みしてるし、、、
なんでこんなに時間がないのぉ~~???
と思ったら
理由は子どもたちが家にいるから、でした。
もし私がリモートででもどこかの事務職をしているとか、会社員だったら放っておくしかない子どもたち。
でもそうはいかないのです。
学校からは非常事態宣言の間、こなしていかないといけない課題が山のように出て、
しかもそれが途中から時間割制を取り出した!!!
学校からメールで何週間分かの時間割を書いたPDFが送られてきて、それに則して学習するように、と。
なにぃ~、そんな風に決められちゃったら気になって仕方ないじゃないか!!!
娘は6年生、自分の進めやすい仕方をしていて私が見なくても勝手に進めてました。
問題は息子。まだ3年生の男子。変なところでまじめなので時間割に忠実かと思いきや、
ちょっと見てないと、全然進んでない。。。
(先生~~~~)
言っても言っても、遊ぶことばかり考える。
まさに地獄
家事の合い間に、半日以上それに付き合って、
毎日毎日お昼ご飯を作り、(自分はいつも残り物なのに)
お母さんたち、本当に大変でしたよね
結局、そんな日々を何とか乗り切って、
例の似顔絵は時間がかかりましたが、
無事納品できました。(非常事態宣言解除からずいぶん経ってですが・・・)
こちら↓
facebookはこちら↓ ↓
https://www.facebook.com/arte.pa.nerima
Instagramはこちら↓ ↓
https://www.instagram.com/arte_pa_nerima/
ホームページはこちら↓ ↓
https://arte-pa-nerima.amebaownd.com
良かったら「いいね!」押してくださいね。励みになります