「離れているのに、体や心の状態を調整できるなんて本当?」

 

 こんな疑問を抱く人もいるかもしれません。けれど、実はこれ、特別なことではなく、私たちが日常で行っていることとあまり変わらないんです。

 

たとえば、近くにいる人の気持ちが自分に伝わってくると感じたことはありませんか? 

 

ストレスを抱えている人の近くにいると、こちらもそわそわした気持ちになったり、逆にあたたかい気持ちの人と一緒にいると、なぜか自分も安心する。

 

これは、気持ちや背景にあるエネルギーが互いに影響し合っているからです。

 

 

これを大きな角度で考えてみましょう。 「離れていても調整ができる」ということは、ただ感傷的な話だけではなく、背景にあるエネルギーが「自分の状態を送り出し、相手にも影響を与える」ということです。

 

私たちが自分の気持ちや状態を認識し、与えたい気持ちを実際に送り出してみる。たったこれだけで、離れた人にも心強く傾向を伝えることができます。

 

「調整」と聞くと、離れている人を特別な力で変えるような印象を持たれるかもしれません。けれど、それは気持ちの流れをより良い方向に転じていくこと。

 

特別な事ではなく、気持ちを重ねることが大切なのです。

 

私たちは、体が離れていても、心を通じさせることで、お互いに良い変化を伝えられるのですよ!

 

見えない分、不安に感じたとしても、離れていても大切な家族から自分に優しさが届いていると感じたことはありませんか?


それと同じように、遠隔の調整も合意と許可があれば可能なんです。

これを一つの選択肢として、ぜひ心に加えてみてくださいね。

 

 

ほな、また
 
 
かおるーん
 

 

 自分らしく勝てる大人の体を目指す情報が毎日受け取れます

 

 

 

 

王冠2ランキング参加してます、クリックすると元気運アップアップ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ