アラフィフという節目に立つと、特に人間関係のストレスは、この年代になるとさらに影響を感じやすくなります。

 

町内会に、学校行事、会社やコミュニティでも責任と業務、行動量を求められ、ため息が止まらないのではないでしょうか?

 

仕方ないと譲ってばかりいては、あなたらしさが失われるだけでなく、ストレスで体や心にダメージを積み重ねてしまうことにつながります。

 

なので、この記事ではアラフィフから始める人間関係ストレスから解放されるための体づくりについて紹介します。

 

今からでもできる人間関係ストレスから解放されるための知恵を紹介します。

 

 

 人間関係のストレスから解放されるために必要なポイント

 

体に安定感があること

 

体の安定は心の平穏をもたらします。年齢と共に変化する体を理解し、適切にケアすることで、心も安定し、人間関係のストレスに強くなります。

 

安定感のない体は自分自身だけでなく、相手や周りにストレスを与えてしまい、人間関係の構築が不利になります。

 

 

心地よくいられる距離感を保つベース

 

適切な距離感を保つことで、人間関係がより健全で心地よいものになります。自分と他者とのバランスを見極めることが、ストレスの少ない関係を築く鍵です。

 

適切な距離感が保てない状態だと、常にしんどさを感じたり、相手にしんどさを与えてしまい摩擦が生まれやすくなります。

 

 

振り回されない自己価値の確立

 

自分の価値を理解し、自信を持つことで、他人の影響を受けずに済みます。

自己価値の確立は、人間関係における安定感を高める基礎となります。

 

私にとって何が大切かが明瞭でないと、周りの声や意見を優先してしまい、いいと思ってやったことがしっくりこないという結果につながり相手に責任を押し付けてしまいがちです。

 

自分はこうありたい、私はこれを大切にしたい、私はこれを譲らないというラインが明瞭でないと人間関係は後に崩壊しやすくなります。

 

 

 人間関係のストレスから抜け出すために

 

自分を受け入れること

 

自己受容は、自己肯定感を高め、ストレスへの耐性を強化します。自分自身の長所と短所を受け入れ、自分らしくいることが、人間関係のストレスを軽減します。

 

人間関係を良好にするということは、そもそも相手を受け入れるということです。

 

相手を受け入れるために必要なのは、自分を受け入れられているかというプロセスです。

 

自分が自分にできていないことは、他人にできません。

 

人との関係性の前に自分自身との関係性を高めることがスタートになります。

これは年齢に関係ありませんので、今からでも行うべきことです。

 

 

他人を受け入れること

 

他人の個性や価値観を尊重することで、無理なく自然体で接することが可能です。互いの違いを認め合うことが、対人ストレスを減らすための重要なステップです。

 

自分を受け入れた後に他人を受け入れることができるようになりますが、それは相手に譲るということではなく、ここまでは入っていいよというライン(境界線)を弾けることが重要です。

 

私は私、あなたはあなた、あなたが入っていいのはここまでよ、この距離があるからあなたを大切にできます。という場が作れるようになることが人間関係ストレスを減らすためにめちゃくちゃ大事です!

 

 

 人間関係ストレスに負けない体づくり

 

40年も50年も当たり前に使ってきた自分の体を今更同行するということはイメージとして難しいですよね。

 

なので体の中にある、体を構成している質(五大)を上手に活かして、人間関係ストレスに負けない体を目指しましょう。

 

 

五大(ごだい)とは?

私たちの周りには「五大」という五つの要素があります:空、風、火、水、地。これらは私たちの体や心に影響を与えています。宇宙も自然界もこの要素で構成されています。

 

特に、「空」は広がりやゆとりに大きく関係している質で、空が窮屈になっていると物事だけでなく自分自身の感情や体調もうまくいかなくなってしまいます。

 

体の質を上手に使う

 

開放性と柔軟性を持つ「空」の要素を強化することで、心と体に余裕が生まれます。この余裕が、ストレスに対する耐性を向上させます。

 

人を受け止める、受け入れる、自分を認める、私を大切にする、相手を尊重するという全てにおいてこの空が小さいと上手にできません。

 

今あなたが人間関係ストレスが大きいのは空が小さくなってしまっていることも関係しているはずです。

 

空だけではなく複合的にいろんな要因はありますが、空は全てのベースですから、ここを広げておくことに何のデメリットもありません。

 

 

空を広げる意識と過ごし方

 

深呼吸や瞑想、自然とのふれあいを通じて、「空」の質を高めることが、心身の調和を促進します。これらの習慣は、日々の生活に取り入れやすく、大きな効果をもたらします。

 

空は空気の空であり、空間の空であり、空(そら)の空(くう)であり、天空の空なのです。

 

大きく無限に広がるイメージが持てる場所や行動全てが体の空を広げてくれます。

 

体は外側にある環境の影響を大きく受けるので、空という質を広げるためには空の質に触れる環境に体を置くことがスピーディーです。

 

 

 

 人間と関わっていくしかないからこその捉え方

アラフィフのこの時期に、人間関係のストレスを根本から解消するためには、体と心の両面からのアプローチが必要です。

 

諦めるという一つの方法もあるかもしれません。

 

でもこれをここまで読んでくださった方は、自分自身を諦めたり、自分らしさや、自分の楽しみ・喜びを諦めたくない思いがあるのではないでしょうか。

 

そうなったら簡単です、始めるのに遅すぎることはありません。

 

今日からあなたと、あなた自身の体と向き合い、新たな人生の一歩を踏み出しましょう。

 

 
ほな、また
 
 
かおるーん
 
 

ツヤメクための情報を毎日無料でお手元に

 

あなたの50代からの人生が

よどみなくツヤメクための情報を発信しています。

 

 

45歳以上の大人の体の使い方や、取り扱い、ケア方法についての情報を毎日メールマガジンでお届けしています。

 

このような情報が気になる方は無料ですのでぜひご登録ください!

 

手紙 登録はここをクリックして手続きしてください

 

 

王冠2ランキング参加してます、クリックすると元気運アップアップ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ