こんばんは😊


前回の投稿で

私自身が鬱、育児ノイローゼに陥り回復した話、心理カウンセラーを目指すようになった経緯を書きました。






前回の続きになりますが、

心理カウンセラーを目指すきっかけになった出来事が

もう一つあります。

それは夫の鬱病です。



今はもう元通り元気になっていますが、

その頃は先の見えない毎日に不安と絶望で

家庭内がどんよりしていました。

でも子供達にはそんな事を感じさせたくないと

一生懸命明るく振る舞い

なんとか回復してほしいという希望とで

心の中はぐちゃぐちゃで複雑でした。





夫が鬱病になった経緯を話します。


夫とは24歳の時

以前の職場で出会ったのですが、

出会った頃から真面目で勉強熱心、

責任感が人一倍強く、愚痴弱音も吐かず、

なんでも任されるしっかり者でした。

ユーモアもあり日々笑わせてくれる

とても魅力的な方です😌✨


結婚し、2017年息子が産まれた頃に

夫が給料面を考えて、転職を決断したのですが

その頃の夫は家族が増えた事もあり

家族のためにお金を稼ぐということを

1番に考えていたように思います。



転職し、

トーク力も出世欲もあり、

仕事が出来るタイプなので

やる気や仕事の姿勢が評価されて

2年程でどんどん出世しました。


生活も楽になり

毎日遅くまで頑張ってくれている夫のために

私も家の事を一生懸命頑張りました。

でも正直夫がサボらないタイプの人なので

私も気が抜けないというか

少し無理をしていました。




家にいる時は頼んだ事はすぐにしてくれましたが

仕事で疲れているのに

頼って迷惑かけないようにと遠慮したり、

完璧主義な2人なので

結婚して2年は

2人ともだらしないとこも見せれず

頑張ってる感がすごかったです。




私は家族の時間を1番大切にしたかったのですが

夫は今は将来の為に仕事を頑張る時だから。と

日に日に帰りが遅くなり

家でもパソコンを開き

休日も当たり前のように仕事が入るようになり、

会話が減り、夫と少しずつすれ違うようになりました。


その頃義母とは頻繁に会っていました。

義母は優しくて良い方なんですが、

いろいろお世話にもなっているんですが

おせっかいというか

私達の問題に全部介入してきて解決しようと

してくる方でした。


子供が産まれた頃から私達の家庭に

べったり依存しているような感じで

息子が産まれてから2年半もの間

毎朝私にLINEが送られてきていました💦


最低週に1.2回誘われたりお家に来られたりと、気持ちが重くて

でも私は断れない性格なので

それがしんどくて、

でも義母と仲良くして、良いお嫁さんと思われたいと無理してました。



夫に相談しても

そういうお母さんだから。と

話を聞いてくれても解決はしてくれなくて。

喧嘩もよくしました。



そして以前の投稿で詳しく書きましたが

私が育児ノイローゼになって

やっと夫が義母に距離を少し置いてもらえるように

話してくれて。

全く納得はしてもらえませんでしたが、

毎朝のLINEがなくなって

本当に気持ちが楽になりました。



夫は仕事をどんどん任され

毎日夜中まで働き早朝からパソコンを

開き、いつ倒れるか周りがみんな心配していました。


そこで私が育児ノイローゼになり

夫はハードな仕事もしながら子育て、家庭、

私が出来なくなった事を

一生懸命支えてくれて、、


私が育児ノイローゼから回復し

元気になった頃



202012

夫が急にベッドから

起き上がれなくなりました。


仕事にも行けず

死んだように眠り続けるようになりました。

仕事の疲労のせいもありますが

私の育児ノイローゼも影響していたと思うと、

そばにいるだけで支え方もわからず

どうしてあげることも出来ない自分で申し訳ない気持ちでいっぱいでした。


でも生きる活力になりました🌱

そして、死んだように寝てしまったり、何も出来ず何をしても楽しめない鬱病を少し前に経験していたから夫の気持ちは痛いほど理解出来た事がまだ救いでした。



夫はしばらく休職しましたが

夫婦で話し合い

心と身体の健康を優先し退職することに決めました。


そこからゆっくりしてもらい

家族の時間がたっぷりとれた事で

私の心の余裕も出来て、子供の心も満たされ

夫も春頃にかけてどんどん回復していきました。


私や夫が鬱病の時は

やはり子供にも影響し、

子供が乱暴になったり荒れていたように思います。



それも経て

心と身体の健康の大切さを

身に染みて実感し、

考え方や生活習慣、それぞれの母子関係など

夫婦で見つめ直す時間をたくさん作りました👫



辛い事に向き合うこともありましたが

今ではその時間があったからこそ

自分達が本当に大切にしたいものが

いろいろ見えてきました😌🌸





この夫婦2人の見つめ直し期間から

気づいたことを次に書こうと思います!



最後まで読んでくださり

ありがとうございました🙇‍♀️