イメージ 1

5​月​3​日,木曜​日

以前​に​書か​れ​た​事柄​は​皆​わたしたち​の​教え​の​ため​に​書か​れ​た。(ロマ 15:4)

聖書​に​は,個人​間​の​不和​や​争い​に​関する​記述​が​幾つ​も​収め​られ​て​い​ます。例えば​創世記​に​は,カイン​が​アベル​を​殺し​た​こと(創 4:3‐8),レメク​が​自分​を​殴打​し​た​若者​を​殺し​た​こと(創 4:23),アブラハム(アブラム)の​牧夫​たち​と​ロト​の​牧夫​たち​が​言い争っ​た​こと(創 13:5‐7),ハガル​が​サラ(サライ)を​侮り,サラ​が​アブラハム​に​腹​を​立て​た​こと(創 16:3‐6),イシュマエル​が​すべて​の​人​に​敵対​し,すべて​の​人​の​手​が​彼​に​敵対​する​こと(創 16:12)など​が​記さ​れ​て​い​ます。聖書​に​この​よう​な​記録​が​収め​られ​て​いる​の​は​なぜ​です​か。一つ​に​は,不​完全​な​人間​が​平和​を​保つ​こと​の​大切​さ​を​学ぶ​ため​です。また,平和​を​保つ​方法​も​学べ​ます。実在​の​人々​が​現実​の​問題​に​どの​よう​に​取り組ん​だ​か​を​考える​なら,多く​の​益​が​得​られ​ます。その​人​たち​が​どんな​努力​を​払っ​た​か​を​学び,それ​を​自分​の​生活​に​当てはめる​こと​が​でき​ます。同じ​よう​な​問題​に​直面​し​た​時,何​を​す​べき​か,また​何​を​す​べき​で​ない​か​が​分かり​ます。塔研16.05 1:1,2



ランキングに参加しています。

文字をクリックしていただけたら嬉しいです。