イメージ 1

3​月​28​日,水曜​日

この​方​は,自分​の​前​に​置か​れ​た​喜び​の​ため​に……耐え……られ​た。(ヘブ 12:2)

あなた​が​真っ暗​な​長い​トンネル​の​中​を​進ん​で​いる​と​し​ましょ​う。光​が​見え​て​くる​だろ​う​か​と​不安​に​思う​か​も​しれ​ませ​ん。同様​に,難しい​問題​に​ぶつかる​と,その​重圧​に​押しつぶさ​れ​そう​に​なる​こと​が​あり​ます。イエス​で​さえ​そう​感じ​た​か​も​しれ​ませ​ん。「罪人​たち​の……逆らい​の​ことば」を​受け,屈辱​的​な​仕方​で​扱わ​れ,「苦しみ​の​杭」の​上​で​の​死​を​遂げ​まし​た。地上​で​の​生涯​の​中​で​最も​暗い​時期​だっ​た​に​違いあり​ませ​ん。(ヘブ 12:3)それでも,イエス​は​その​すべて​を​耐え忍び​まし​た。忍耐​の​報い​に​思い​を​向け​た​の​です。特に,神​の​み名​を​神聖​な​もの​と​し,エホバ​の​主権​の​正しさ​を​立証​する​こと​に​貢献​できる​と​いう​報い​です。イエス​に​とっ​て,試練​の​暗い​時期​は​一時​的​な​もの​でし​た​が,輝かしい​天​の​報い​は​永遠​に​続く​もの​です。それ​で​わたしたち​も,つらい​試練​に​遭い,押しつぶさ​れ​そう​に​感じる​時​に​は,患難​が​一時​的​な​もの​に​過ぎ​ず,最終​的​に​は​永遠​の​命​と​いう​報い​が​得​られる​こと​を​思い起こし​ましょ​う。塔研16.04 2:10

記念​式​の​聖書​朗読: (日中​の​出来事: ニサン​10​日) ヨハネ 12:20‐50

ランキングに参加しています。

文字をクリックしていただけたら嬉しいです。