イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

https://4.bp.blogspot.com/-0ak6SgeNvIY/VBjrWzf8HrI/AAAAAAACHZI/EVFRXN6mdQI/s1600/0618gif%2Bpaisaje.gif

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ee-96/mai_5000jp/folder/1115959/29/66152329/img_14_m?1504326532

9月2日 自分に嘘をつくのをやめる

自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。

 自分や他人をだましたり、嘘をつくのをやめましょう。

 一般的な意味でのだましや、嘘をつくことはないかもしれませんが、つかなくてもよいようなときに嘘をつくのが、共依存症の人、ACの人の特徴の一つです。

 夫や妻がお酒を飲んで酔っぱらい、次の日働きに行かなかったのをかばうために嘘をついたのかもしれません。親がお金を使ってしまい、学校へ出すお金がなくなってついた嘘かもしれません。内心、悲しくて悲しくてしようがないのに、表面ではにっこりして人をだましたのかもしれません。イヤだと思っているのに、相手の行動を止めなかったり、「ノー」と言えなくて「イエス」と言ってしまうのは、自分だましの一種です。好きでもない人を好きかのようにふるまうのも、わかっていないのにわかっているような顔をするのも、嘘やだましです。

 他人にはたいした害は与えないかもしれませんが、自分には害になります。外の自分と内なる自分に、ますますギャップができてきます。自分に嘘をつくのをやめましょう。


ランキングに参加しています。

文字をクリックしていただけたら嬉しいです。



https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ee-96/mai_5000jp/folder/1115959/29/66152329/img_13_m?1504326291

茶花 芙蓉 ふよう

https://s3.amazonaws.com/image.blingee.com/images15/content/output/000/000/000/45d/299901483_1357405.gif?4

息子が自分のマンションに戻ってから

何日目だろう

4日目?

すごく寂しい

朝起きても

今日は涼しいねとか

ご飯を食べても

ちょっと味が薄かったねとか

話す人もいなくて

びえーん

一人はいやなの

一人は嫌いなの

ねこほしいーーーw

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ee-96/mai_5000jp/folder/1115959/29/66152329/img_12_m?1504307187

こねこねこねこ