





6月19日,金曜日
思いを作り直すことによって自分を変革しなさい。―ロマ 12:2。
聖書の真理を学んで当てはめるにつれ,人は霊的に進歩します。そして,学んだ事柄に調和して変化を遂げます。偽りの宗教の慣行や,以前の好ましくない生き方を捨て,キリストのような人格を培います。(エフェ 4:22‐24)毎年何十万もの人がそのように進歩し,エホバ神への献身の象徴としてバプテスマを受ける資格にかなうのを見るのはうれしいことです。エホバも心から喜んでおられるに違いありません。(箴 27:11)とはいえ,必要な変化はそれだけでしょうか。実のところ,自分を変革することには,進歩や改善以上のことが関係しています。「バインの旧新約聖書用語解説辞典」(英語)はこう説明しています。「ローマ 12章2節では,外面的にこの時代[つまり事物の体制]の物事に適合することと,聖霊の力によって考えが新たにされて内面的に自分を変革する(もしくは変貌する)こととが対比されている」。塔13 9/15 3:9,10
ランキングに参加しています。
文字をクリックしていただけたら嬉しいです。
今日は糖尿病の通院日でした
食事とか気をつけているのに
かつてないほど数字は悪いものでした
「このまま行くと入院しかないよ」
うわーん、やめてください
入院しても気がつくと勝手に帰ってきちゃったりするんだから
どうにかしないととは思うのですが
何をどう変えればいいのかわからないし
やる気さえないのかも
ああ よくなりたいという
生命力が欲しい

