イメージ 1

イメージ 2

自制が非常に重要な理由

4 自制の欠如は何という報いを刈り取ってきたのでしょう。今日の世界におけるもめ事の多くはおもに自制の欠如に起因しています。確かにわたしたちは「終わりの日」におり,『対処しにくい危機の時代が来て』います。人々は多くの場合,貪欲さのために「自制心のない者」となります。貪欲さの一つの形態は「神を愛するより快楽を愛する者」であることです。(テモテ第二 3:1‐5)身の引き締まるようなこの真理がわたしたちにひしひしと迫るのは,昨奉仕年度中,罪を犯した4万人余りの人が,おもにはなはだしい悪行の理由でクリスチャン会衆との交わりから除かれたからです。そのほかにも,戒めを受けた大勢の人たちがいるに違いありません。その多くは性の不道徳のゆえに戒めを受けましたが,どの人の場合も自制しなかったことが原因でした。さらに,長年長老だった人の中に同じ理由で監督としてのすべての特権を失った人がいるという事実も,わたしたちの思いを引き締めます。

テモテ第二3章1~5節
3 しかし,このことを知っておきなさい。すなわち,終わりの日には,対処しにくい危機の時代が来ます。2 というのは,人々は自分を愛する者,金を愛する者,うぬぼれる者,ごう慢な者,冒とくする者,親に不従順な者,感謝しない者,忠節でない者,3 自然の情愛を持たない者,容易に合意しない者,中傷する者,自制心のない者,粗暴な者,善良さを愛さない者,4 裏切る者,片意地な者,[誇りのために]思い上がる者,神を愛するより快楽を愛する者,5 敬虔な専心という形を取りながらその力において実質のない者となるからです。こうした人々からは離れなさい。

4 自制の欠如はどんな悪い実を刈り取ってきましたか。