イメージ 1

イメージ 2

辛抱強さに関するキリストの手本

4 ただエホバに次ぐ方,キリスト・イエスも,辛抱強さの点でりっぱな手本を示しておられます。イエスは強迫のもとでも,驚くほどに自らを制しました。イエスについてこう預言されていました。「彼は激しい圧迫を受け,苦しめられるままに任せていた。彼はそれでも口を開こうとはしなかった。彼はほふり場に向かう羊のように連れて行かれ,毛を刈る者たちの前で黙っている雌羊のように,自分も口を開こうとはしなかった」。―イザヤ 53:7。

イザヤ53章7節
7 彼は激しい圧迫を受け,苦しめられるままに任せていた。彼はそれでも口を開こうとはしなかった。彼はほふり場に向かう羊のように連れて行かれ,毛を刈る者たちの前で黙っている雌羊のように,自分も口を開こうとはしなかった。

5 地上での宣教の全期間を通じて,イエスは何と目覚ましい辛抱強さを示されたのでしょう。敵対者から油断のならない質問を受けても,反対者から侮辱されても,それに耐えました。(マタイ 22:15‐46。ペテロ第一 2:23)弟子たちに対しても辛抱されました。だれが一番偉いかをめぐって言い争いが続いた時もそうでした。(マルコ 9:33‐37; 10:35‐45。ルカ 22:24‐27)また,ご自分が裏切られて引き渡されようとしていた晩,『ずっと見張っていなさい』と告げておいたペテロとヨハネが眠り込んでしまったのに,イエスは実にりっぱな態度で自らを制しました。―マタイ 26:36‐41。

マタイ22章15~46節
15 その時,パリサイ人たちは出かけて行き,彼をその語ることばの点でわなにかけようと相談した。16 そして,自分たちの弟子を,ヘロデの党派的追随者と一緒に彼のところに派遣して,こう言わせた。「師よ,わたしどもは,あなたが真実な方で,神の道を真実をもってお教えになることを知っております。そしてあなたはだれをも気にされません。人の外見をご覧にならないからです。17 それで,どうお考えになるか,わたしどもにお話しください。カエサルに人頭税を払うことはよろしいでしょうか,よろしくないでしょうか」。18 しかしイエスは,彼らの邪悪さを知って,こう言われた。「なぜあなた方はわたしを試すのですか,偽善者たちよ。19 人頭税の硬貨をわたしに見せなさい」。彼らはデナリを[イエス]のところに持って来た。20 そこで彼らにこう言われた。「これはだれの像と銘刻ですか」。21 彼らは,「カエサルのです」と言った。そこで[イエス]は言われた,「それでは,カエサルのものはカエサルに,しかし神のものは神に返しなさい」。22 すると,彼らは[これを]聞いて驚嘆し,彼を残して去って行った。

23 その日,復活などはないと言うサドカイ人たちがやって来て,こう尋ねた。24 「師よ,モーセは,『人が子供を持たずに死ぬならば,その兄弟が彼の妻をめとって,自分の兄弟のために子孫を起こさねばならない』と言いました。25 さて,わたしたちのところに七人兄弟がいました。そして一番目の者は結婚して死亡し,子孫がなかったので,妻を自分の兄弟に残しました。26 二番目,三番目の者も,ついには七人全部が同じようになりました。27 みんなの最後にその女も死にました。28 そうすると,復活の際,彼女はその七人のうちだれの妻なのでしょうか。みんなが彼女を得たのですから」。

29 イエスは答えて言われた,「あなた方は間違っています。聖書も神の力も知らないからです。30 復活のさい,男はめとらず,女も嫁ぎません。天にいるみ使いたちのようになるのです。31 死者の復活については,神によってあなた方に語られた事柄を読まなかったのですか。こう言われました。32 『わたしはアブラハムの神,イサクの神,ヤコブの神である』。この方は死んだ者の神ではなく,生きている者の[神]なのです」。33 [これを]聞いて,群衆は彼の教えに驚き入った。

34 パリサイ人たちは,[イエス]がサドカイ人を沈黙させたことを聞いたのち,一団となってやって来た。35 そして,そのうちの一人で,律法に通じた者が,彼を試して,こう尋ねた。36 「師よ,律法の中で最大のおきてはどれですか」。37 [イエス]は彼に言われた,「『あなたは,心をこめ,魂をこめ,思いをこめてあなたの神エホバを愛さねばならない』。38 これが最大で第一のおきてです。39 第二もそれと同様であって,こうです。『あなたは隣人を自分自身のように愛さねばならない』。40 律法全体はこの二つのおきてにかかっており,預言者たちもまたそうです」。

41 さて,パリサイ人が共に集まっていた間に,イエスは彼らにこうお尋ねになった。42 「あなた方はキリストについてどう考えますか。彼はだれの子ですか」。彼らは,「ダビデの[子]です」と言った。43 [イエス]は彼らに言われた,「では,どうしてダビデは,霊感によって彼を『主』と呼び,44 『エホバはわたしの主に,「わたしがあなたの敵たちをあなたの足の下に置くまで,わたしの右に座っていなさい」と言われた』と言っているのですか。45 それで,ダビデが彼を『主』と呼んでいるのであれば,どうして彼の子でしょうか」。46 すると,だれも,一言も彼に答えられなかった。また,その日以後は,だれもあえてそれ以上彼に質問しなかった。

ペテロ第一2章23節
23 彼は,ののしられても,ののしり返したりしませんでした。苦しみを受けても,脅かしたりせず,むしろ,義にそって裁く方に終始ご自分をゆだねました。

マルコ9章33~37節
33 それから彼らはカペルナウムに入った。さて,家の中におられた時,[イエス]は彼らにこう質問された。「あなた方は途中で何を議論していたのですか」。34 彼らは黙っていた。途中で彼らは,だれのほうが偉いかと,互いに議論したからであった。35 そこで[イエス]は腰を下ろし,十二人を呼んでこう言われた。「第一でありたいと思うなら,その人はみんなの最後となり,すべての者の奉仕者とならなければなりません」。36 そして,ひとりの幼子を連れて来て彼らの真ん中に立たせ,両腕をその[子]にかけて,彼らにこう言われた。37 「だれでも,わたしの名によってこのような幼子一人を迎える者はわたしを迎えるのです。そして,だれでもわたしを迎える者は,わたしだけでなく,わたしを遣わした方をも迎えるのです」。

マルコ10章35~45節
35 すると,ゼベダイの二人の息子,ヤコブとヨハネが歩み寄って来て,こう言った。「師よ,わたしたちの求めるのがどのようなことでも,それをしていただきたいのですが」。36 [イエス]は彼らに言われた,「何をして欲しいのですか」。37 彼らは言った,「あなたの栄光のとき,わたしたちが,一人はあなたの右に,一人はあなたの左に座ることをお聞き入れください」。38 しかしイエスは彼らに言われた,「あなた方は自分が何を求めているかを知っていません。あなた方は,わたしが飲んでいる杯を飲み,またわたしが受けているバプテスマを受けることができますか」。39 彼らは,「できます」と言った。するとイエスは言われた,「あなた方はわたしが飲んでいる杯を飲み,わたしが受けているバプテスマを受けるでしょう。40 しかしながら,わたしの右または左に座るこのことは,わたしの授けることではなく,それが備えられている人たちのものです」。

41 ところで,そのことを聞くと,ほかの十人はヤコブとヨハネに対して憤慨し始めた。42 しかしイエスは,彼らを自分のところに呼んでから,こう言われた。「あなた方は,諸国民を支配しているように見える者たちが人々に対して威張り,その偉い者たちが人々の上に権威を振るうことを知っています。43 あなた方の間ではそうではありません。だれでもあなた方の間で偉くなりたいと思う者はあなた方の奉仕者でなければならず,44 また,だれでもあなた方の間で第一でありたいと思う者はみんなの奴隷でなければなりません。45 人の子でさえ,仕えてもらうためではなく,むしろ仕え,かつ自分の魂を,多くの人と引き換える贖いとして与えるために来たのです」。

ルカ22章24~27節
24 ところが,彼らの間では,自分たちのうちでだれが一番偉いのだろうかということについても激しい論争が起こった。25 しかし[イエス]は彼らにこう言われた。「諸国民の王たちは人々に対して威張り,人々の上に権威を持つ者たちは恩人と呼ばれています。26 ですが,あなた方はそうであってはなりません。むしろ,あなた方の間で一番偉い者は一番若い者のように,長として行動している者は奉仕する者のようになりなさい。27 というのは,食卓について横になっている者と奉仕している者では,どちらが偉いのですか。それは,食卓について横になっている者ではありませんか。しかしわたしは,奉仕する者としてあなた方の中にいるのです。

マタイ26章36~41節
36 それから,イエスは彼らと共にゲッセマネと呼ばれる所に来て,弟子たちにこう言われた。「わたしがあちらへ行って祈りをする間,ここに座っていなさい」。37 そして,ペテロとゼベダイの二人の子を連れて行かれたが,ご自分は非常に悲しみ,かつひどく苦悩し始められた。38 それから彼らにこう言われた。「わたしの魂は深く憂え悲しみ,死なんばかりです。ここにとどまって,わたしと共にずっと見張っていなさい」。39 そして少し進んで行き,うつ伏してこう祈られた。「わたしの父よ,もしできることでしたら,この杯をわたしから過ぎ去らせてください。それでも,わたしの望むとおりにではなく,あなたの望まれるとおりに」。

40 それから弟子たちのところに来られたが,彼らが眠っているのを見て,ペテロにこう言われた。「あなた方は,わたしと共に一時間見張っていることもできなかったのですか。41 ずっと見張っていて絶えず祈り,誘惑に陥らないようにしていなさい。もとより,霊ははやっても,肉体は弱いのです」。

4,5 イエスは,辛抱強さの点でどんなすばらしい手本となっていますか。