

20 神の僕たちは皆,温和が幸福を促進する神の霊の実の一つであることを忘れてはなりません。例えば,エホバの民は愛や温和といった特質を表わすので,その民の間には幸福な家庭が数多く見られます。夫と妻が互いを温和な方法で扱うなら,子供たちは粗野な言動が見られがちな家庭ではなく,穏やかな環境で育ちます。父親は子供たちを温和に諭すので,そのことは子供たちの思いに良い影響を与えます。そして,温和な精神は子供たちの人格の一部になることでしょう。(エフェソス 6:1‐4)温和な気質は夫が妻を愛しつづけるのに役立ちます。また温和な気質は,夫に服するよう妻を助け,親に従うよう子供たちを動かします。さらに温和は家族の成員に,幸福に寄与する快く許す精神を抱かせます。―コロサイ 3:13,18‐21。
エフェソス6章1~4節
6 子供たちよ,主と結ばれたあなた方の親に従順でありなさい。これは義にかなったことなのです。2 「あなたの父と母を敬いなさい」とあり,これは約束を伴った最初の命令です。3 すなわち,「それはあなたにとって物事が良く運び,あなたが地上で生き永らえるためである」。4 また,父たちよ,あなた方の子供をいら立たせることなく,エホバの懲らしめと精神の規整とをもって育ててゆきなさい。
コロサイ3章13節
13 だれかに対して不満の理由がある場合でも,引き続き互いに忍び,互いに惜しみなく許し合いなさい。エホバが惜しみなく許してくださったように,あなた方もそのようにしなさい。
コロサイ3章18~21節
18 妻たちよ,夫に服しなさい。それは主にあってふさわしいことだからです。19 夫たちよ,妻を愛しつづけなさい。[妻]に対して苦々しく怒ってはなりません。20 子供たちよ,すべての事において親に従順でありなさい。これは主にあって大いに喜ばれることなのです。21 父たちよ,あなた方の子供をいらいらさせて気落ちさせることのないようにしなさい。
20 温和は家族生活にどんな影響を及ぼしますか。