

マタイ6章5節
5 「また,祈るとき,あなた方は偽善者たちのようであってはなりません。彼らは,人に見えるように会堂の中や大通りの角に立って祈ることを好むのです。あなた方に真実に言いますが,彼らは自分の報いを全部受けているのです。
マタイ23章2節
2 「書士とパリサイ人たちはモーセの座に座っています。
マタイ23章5~7節
5 すべてその行なう業は人に見せようとしてするのです。彼らは,お守りとして身に着ける[聖句]入れの幅を広げ,[衣の]房べりを大きくしているからです。6 また彼らは晩さんにおいては最も目立つ場所を,そして会堂では正面の座席を好み,7 また市の立つ広場でのあいさつや,人にラビと呼ばれることを[好み]ます。
ルカ11章43節
43 あなた方パリサイ人は災いです! あなた方は,会堂の正面の座席と市の立つ広場でのあいさつを愛するからです。
ヨハネ12章42.43節
42 とはいえ,実際には,支配者たちでさえその多くの者が彼に信仰を持ったのである。しかしパリサイ人たちのてまえ,[彼について]告白しようとはしなかった。それは,会堂から追放されないようにするためであった。43 彼らは,神の栄光よりも人の栄光を愛したのである。
ヨハネ5章44節
44 あなた方は互いどうしからの栄光を受け入れて,唯一の神からの栄光を求めていないのですから,どうして信じることができるでしょうか。
人への恐れってよくわからないんだけど、
子供の入学式の時に、
君が代斉唱で
起立した。
舞だけ座っていた。
娘の幼稚園が同じお母様が隣に何人かおられたので、
少し恥ずかしかっただけで、
別に気にならなかった。
でも、これって本当はすごく気にする人もいるのかもしれない。
=*^-^*=にこっ♪