

3 ヘブライ語聖書で言う「救い」とは,普通,虐げあるいは非業の死からの救助もしくは救出を意味します。例えば,ダビデはエホバを「逃れさせてくださる方」と呼び,「わたしの神はわたしの岩。……わたしの逃げ場,わたしの救い主。暴虐からあなたはわたしを救われます。わたしは賛美されるべき方エホバを呼び求め,そして敵から救われる」と述べました。(サムエル第二 22:2‐4)エホバはご自分の忠実な僕が助けを叫び求めるとき耳を傾けてくださる,ということをダビデは知っていたのです。―詩編 31:22,23; 145:19。
サムエル第二22章2~4節
2 そうして彼はこう言った。
「エホバはわたしの大岩,わたしのとりで,わたしを逃れさせてくださる方。
3 わたしの神はわたしの岩。わたしはそのもとに避難します。
わたしの盾,わたしの救いの角,わたしの堅固な高台,
また,わたしの逃げ場,わたしの救い主。暴虐からあなたはわたしを救われます。
4 わたしは賛美されるべき方エホバを呼び求め,
そして敵から救われる。
詩篇31編22.23節
22 しかしわたしは,恐慌を来たしたときに言いました,
「わたしはきっとあなたの目の前から滅ぼし絶やされるでしょう」と。
わたしがあなたに助けを叫び求めたとき,あなたはわたしの嘆願の声を確かに聞いてくださいました。
23 その忠節な者たちは皆,エホバを愛せよ。
エホバは忠実な者たちを保護しておられる。
しかし,ごう慢さを示す者には,たっぷり報いを与えておられる。
詩篇145編19節
19 [神]はご自分を恐れる者たちの願いを遂げてくださり,
助けを求めるその叫びを聞き,彼らを救ってくださいます。
3 エホバの古代の僕たちはどんな救いを経験しましたか。
例えば、ダビデは王サウル、
息子のアブサロムからの手から救い出されました。