イメージ 1

イメージ 2

カナで行なわれた二番目の奇跡

イエスはユダヤで長い間伝道活動を行なわれたあと,ご自分の郷里に戻られますが,それは十分の休息をとるためではありません。それどころか,ご自分の育った土地ガリラヤで,さらに大規模な宣教を開始されます。しかしイエスの弟子たちは,イエスのもとにとどまらないで,家族のいる自分の家に帰り,以前の仕事に就きます。

イエスはこれからどんな音信を宣べ伝えるのでしょうか。「神の王国は近づきました。あなた方は悔い改めて,良いたよりに信仰を持ちなさい」という音信です。それに対する反応はどうでしょうか。ガリラヤ人はイエスを受け入れます。みんなイエスを敬います。でもそれは,必ずしもイエスが告げる音信のためではありません。ガリラヤ人の中には何か月か前,過ぎ越しの時にエルサレムにいて,イエスが行なわれた驚くべきしるしを見た人が大勢いたからです。

イエスはガリラヤでの大々的な宣教をカナでお始めになるようです。以前,イエスがユダヤから戻られた時,カナにおける婚宴の席で,水をぶどう酒に変えられたことをあなたは思い出すかもしれません。二度目の今回は,王ヘロデ・アンテパスの政府のある役人の子供が重い病気にかかっています。イエスがユダヤからカナに来られたことを聞いたその役人は,カペルナウムにある自分の家からはるばるイエスを探してやって来ます。悲しみに打ちひしがれたその役人は,『どうぞ,子供が死なないうちに,すぐにお越しくださいますように』と頼みます。

イエスは,『家へ帰りなさい。あなたの息子はよくなりました』とお答えになります。ヘロデの役人はその言葉を信じ,我が家までの遠い道を帰りはじめます。ところがその途中で自分の僕たちに会います。その僕たちは,すべてがうまくいったこと―息子が回復したことを主人に知らせるために急いでやって来たのです。『息子の容体はいつごろよくなったのか』とその人は尋ねます。

『昨日の午後1時ごろです』と,僕たちは答えます。

それはちょうどイエスが,『あなたの息子はよくなりました』と言われた時刻であったことに,その役人は気づきます。この事があってから,その役人と役人の家の者全員がキリストの弟子になります。

こうしてカナは,イエスが,ユダヤから戻られたことを示す奇跡を二度行なわれた場所となる恩恵にあずかりました。もちろん,イエスがその時までに行なわれた奇跡はその二つだけではありませんでしたが,それらの奇跡はイエスがガリラヤへ戻られたことをしるしづけるものであるため,重要な意義を持っています。

さてイエスは郷里のナザレに向かわれます。そこではどんな事が待っているでしょうか。 ヨハネ 4:43‐54。マルコ 1:14,15。ルカ 4:14,15。

ヨハネ4章43~54節
43 二日の後,[イエス]はそこを去ってガリラヤに向かわれた。44 しかしイエスご自身は,預言者が自分の故郷では尊ばれないということを証しされた。45 こうして[イエス]はガリラヤに着かれたが,ガリラヤ人たちは彼を迎えた。彼が祭りの際にエルサレムで行なったすべての事を見ていたからである。彼らもその祭りに行ったのである。

46 それから[イエス]は再びガリラヤのカナに来られた。そこは,[イエス]が水をぶどう酒に変えたところである。さて,王のある従者がいたが,その息子がカペルナウムで病気になっていた。47 この人は,イエスがユダヤを出てガリラヤに来られたことを聞くと,そのもとに出かけて行き,下って来て自分の息子をいやしてくださるようにと頼みはじめた。その[息子]は死にひんしていたのである。48 しかし,イエスは彼に言われた,「あなた方は,しるしや不思議を見なければ,決して信じません」。49 王の従者は彼に言った,「主よ,わたしの幼子が死なないうちに下っていらしてください」。50 イエスは彼に言われた,「行きなさい。あなたの息子は生きます」。その人はイエスが自分に言った言葉を信じて去って行った。51 しかし早くも,彼が下って行く途中で,その奴隷たちが迎えに来て,男の子は生きていると言った。52 それで彼は,[息子]の容体が持ち直した時刻を尋ねはじめた。そこで彼らは言った,「昨日,第七時に熱が引きました」。53 それで父親は,それが,「あなたの息子は生きます」と,イエスが自分に言ったちょうどその時刻であるのを知った。こうして彼とその家の者全体が信じた。54 またこれは,イエスがユダヤを出てガリラヤに来られた時に行なわれた二番目のしるしであった。

マルコ1章14.15節
14 さて,ヨハネが捕縛されたのち,イエスはガリラヤに行き,神の良いたよりを宣べ伝えて,15 こう言われた。「定めの時は満ち,神の王国は近づきました。あなた方は悔い改めて,良いたよりに信仰を持ちなさい」。

ルカ4章14.15節
14 それからイエスは霊の力に動かされてガリラヤに帰られた。すると,彼の評判は周囲の全地方にあまねく広まった。15 また,彼は人々の会堂で教えはじめ,すべての人から敬われた。

■ イエスがガリラヤへ帰られるとき,弟子たちはどうなりますか。人々はイエスをどのように迎えますか。

■ イエスはどんな奇跡を行なわれますか。そしてその事は関係者たちにどんな影響を及ぼしますか。

■ したがって,カナはイエスからどんな恩恵を受けますか。

弟子たちはおのおの自分の家に帰り、
元の仕事に戻ってしまいます。
イエスは、「神の王国は近づきました。
あなた方は悔い改めて,良いたよりに信仰を持ちなさい」
という音信を宣べ伝えられますが、
人々は過ぎ越しのときにエルサレムにいて、
イエスのしるしを見ているので、
その音信を受け入れます。
王ヘロデ・アンテパスの政府の役人の子供が
重い病気にかかっていましたが、
癒されました。
その役人と役人の家の者全員がキリストの弟子になります。
カナは,イエスが,ユダヤから戻られたことを
示す奇跡を二度行なわれた場所となる恩恵にあずかりました。
子供を助けてもらったその役人はうれしかっただろうね。
=*^-^*=にこっ♪

神の王国は近づきました。あなた方は悔い改めて,良いたよりに信仰を持ちなさい