イメージ 1

イメージ 2

いい考えは明るさから生まれる

暗い顔をして考え事をしていると時々何かひらめいた!といって騒いでいる人がいますが
暗い顔して考え事している人からでるアイディアは暗いアイディアに決まってます。
なぜかというと元が暗いからです。
考え事をするときは明るい顔をして考えごとをしてください。
明るさから生まれた考えはきっと貴方を明るい方に導いてくれますよ。

Good ideas are born from your cheerful character .

At times there are some people that are gloomily deep in thought and say “I got it”. But ideas from dark thinkers are obviously dark ideas. If you’re asking why, it is because their source is dark from the beginning. When you are going to think about something, let’s think with a cheerful face. Ideas that you think of with a cheerful face are sure to lead you into the bright path of success.

舞は光と影があっていいと思うんだけど
舞はいたって、楽天家だから、
この前のように27万円なくなっても
ケ・セラ・セラってしてられる部分と
そうじゃない部分がある
どうして、ケ・セラ・セラとしてられるかというと
泣いたってわめいたって
お米一粒だって増えない
ならば、[壁]^▽^)キャッキャッキャッ
笑ってごまかしてしまえみたいな・・・
これは、我が家の家訓だね。
だけど、その原因に対しては、
すごい真剣に取り組んでいるよ。
禅宗で言えば、禅問答をするときと、
行をするときになるのかな?
そのお金の問題に関しては、
その原因となった人と
真剣に新しい人格つくりをしてる
ふぬけたところと締まったところがあって
バランスが取れるんじゃないのかな?
やるだけやったら後はお任せ
=*^-^*=にこっ♪