イメージ 1

イメージ 2

3 そこには人種的あるいは国家主義的な憎しみはありません。すべての人が神の言葉である清い言語を語るからです。そのようにして,ペテロの次の言葉の真実性が強調されます。「わたしは,神が不公平な方ではなく,どの国民でも,神を恐れ,義を行なう人は神に受け入れられるのだということがはっきり分かります」―使徒 10:34,35。ゼパニヤ 3:9。

使徒10章34.35節
34 そこでペテロは口を開いてこう言った。「わたしは,神が不公平な方ではなく,35 どの国民でも,[神]を恐れ,義を行なう人は[神]に受け入れられるのだということがはっきり分かります。

ゼパニヤ
9 その時わたしはもろもろの民に清い言語への変化を与える。それは,すべての者がエホバの名を呼び求め,肩を並べて[神]に仕えるためである』。

3 大会出席者たちの抱いていた確信は,どんな真理を,どのように強調するものでしたか

そこには、国家主義的な憎しみはなく、
どの国民でも、神を恐れ,義を行なう人は神に受け入れられる
というペテロが伝えた真理を強調するものでした。
刷り込みは怖い。
舞は別に朝鮮の人から何かをされたことはない。
なのに、小さい時からこ馬鹿にしていた部分があった。
心を改めないとね。
=*^-^*=にこっ♪