イメージ 1

イメージ 2

自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。

12月27日 流れにそって行くイメージ

 年末で忙しい日々を送っていることでしょう。

 お歳暮の心配、借金の返済、年賀状も書かなければと、あれもこれもと、今年中にしなければならないことが山ほどあることでしょう。忙しい毎日だからこそ、はんの二~三分、心を落ち着けて、メディテーションや、ビジュアルゼーションをしてみましょう。

 これは、「流れのままに」というビジュアルゼーションです。人生の川の流れに、常に逆らわないで、ときにはリラックスして流れにまかせてみましょう。急流のある激しい、危険な川を選ぶ必要はありません。自分の性格と人生の目的に合った川を選んで、イメージを浮かべてみてください。

 自分の人生の目標を持つことの大切さは、わかっています。ただ、その目的にとりつかれてしまわないよう、軽く、そっと静かに、自分の目標を目の前にイメージしてみてください。そしてもし、もっと適当で、もっと良いもの、もっと自分に満足できるものが出てきたら、そっと受け入れ変えていきましょう。自分の好きな舟に乗って、ゆっくり両岸の景色を楽しみ味わいながら、目的に向かって流れていきます。

 呼吸を整えて、体をゆったりさせて、やってみましょう。

目的指向型の、舞はいつも生き急ぎ死に急いでいる。
何の仕事をしても、今までそうだった。
いつもトップじゃなきゃ気がすまない。
指圧の仕事に一生懸命になれないのは、
自分が癒しの不思議な力をわざと手放したせいだろう・・・
舞は、依然、幽体離脱ができていた。
そして、その頃には、さまざまな病気の患者さんを
治してきた。
重い小児喘息のお子さんや、
子宮筋腫の人や、
がんや糖尿病まで、不思議と消えた。
その代わり、その疲れ方といったら異常だった。
ちょうど、その頃、エホバの証人の人の訪問を受け、
はじめは、こちらが成長の家の教えを布教するつもりで
話を聞いていた。
そのうち、そういう治療が悪霊の影響を受けていることを聞かされた。
はじめは信じなかった。
だけど、金縛りとかひどかった。
試しに、聖書を枕の下に入れて寝ると、
金縛りはなかった。
その代わり、癒しの力は徐々に失われていった。
普通の人でいたいと思いながら、
普通でいられない・・・
普通でいることが耐えられない。
もう、舞は若くはない。
美しいから・・・
若いから・・・
と、治療に呼ばれることはなくなってきた。
だからなのかな?
東洋医学、勉強しなおそうとしても、
ぜんぜん手に付かないのは・・・
マア、人を雇って、それで食べていけるんだから、
今の舞にとって、どっちでもいいんだけどね。
=*^-^*=にこっ♪