

詩篇75編4~7節
4 わたしは愚かな者たちに言いました,「愚かであってはならない」と。
また邪悪な者たちに,「角を上げるな。
5 あなた方の角を高く上げるな。
尊大な首で話すな。
6 高められることは,東からでも,西からでも,
また南から来るのでもない。
7 神が裁き主だからである。
[神]はこの者を卑しめ,かの者を高められる。
ユダ16節
16 これらの者たちはつぶやく者,自分の境遇について不平を言う者であり,自らの欲望のままに進み,口で大げさなことを語りながら,[自らの]利益のために人物を称賛しています。
ローマ1章8節
8 まず初めに,わたしは,あなた方すべてに関し,イエス・キリストを通してわたしの神に感謝をささげます。それは,あなた方の信仰のことが世界じゅうで語られているからです。
コロサイ1章3~5節
3 わたしたちは,あなた方のために祈る際いつもわたしたちの主イエス・キリストの父なる神に感謝しています。4 それは,キリスト・イエスに関するあなた方の信仰と,あなた方のため天に蓄えられている希望のゆえにあなた方が聖なる者たちすべてに対して抱く愛とについて聞いたからです。5 その[希望]は,良いたよりの真理が語り告げられることによってあなた方が以前に聞いたものです。
テサロニケ第一1章2.3節
2 わたしたちは祈りの中であなた方すべてについて述べる際いつも神に感謝しています。3 あなた方の忠実な働きと愛の労苦,またわたしたちの主イエス・キリストに対する希望のゆえに[あなた方が]わたしたちの神また父のみ前で[示す]忍耐を絶えず覚えているからです。
箴言27章1節
27 次の日のことを誇るな。あなたは一日が何を産むかを知らないからである。
ルカ12章19.20節
19 そして自分の魂にこう言おう。「魂よ,お前にはたくさんの良い物が何年分もためてある。楽にして,食べて,飲んで,楽しめ」』。20 しかし神は彼に言われました,『道理をわきまえない者よ,今夜,あなたの魂は求められる。そうしたら,あなたの蓄えた物はだれのものになるのか』。
ヤコブ4章13~16節
13 さあ,「今日か明日,わたしたちはこの都市に旅してそこで一年過ごし,商売をしてもうけることにしよう」と言う人たちよ,14 あなた方は,あす自分の命がどうなるかも知らないのです。あなた方は,少しのあいだ現われては消えてゆく霧のようなものだからです。15 むしろ,「もしエホバのご意志であれば,わたしたちは生きていて,これを,あるいは,あれをすることでしょう」と言うべきです。16 しかし今,あなた方は独り善がりの自慢を誇りとしています。そのような誇りはすべてよこしまなものです。
詩篇34編2節
2 わたしの魂はエホバを誇りとする。
柔和な者たちは聞いて,歓ぶ。
詩篇44編8節
8 わたしたちは神にあって一日じゅう賛美をささげ,
定めのない時に至るまであなたのみ名をたたえます。セラ。
エレミヤ9章24節
24 「しかし,自慢する者はこのことのゆえに,すなわち洞察力を持っていることと,わたしについて,わたしがエホバであり,愛ある親切,公正そして義を地に行なう者であるという知識を持っていることと[のゆえに]自慢せよ。わたしはこれらのことを喜びとするからである」と,エホバはお告げになる。
コリント第一1章31節
31 「誇る者はエホバにあって誇れ」と書かれているとおりになるためです。
傲慢だから、多分思い上がっているのでしょうね。
謙遜さが本当に必要ですね。
人は低めて、自分を高めて、
いったいどうしたいのでしょうか?
家族は一つの体です。
その体に対して、優しい声かけをせず、
いつもよくない点ばかり探してしたら
余計に具合が悪くなってしまいます。
人間関係も同じですね。
自慢すれば自慢すほど、
自分を高くし、
相手を見下してしまいます。
いろんな花があっていい。
いろんな人がいていい。
わたしは、エホバにあって、
エホバを自慢します。
=*^-^*=にこっ♪