
マタイ9章18~26節
18 [イエス]がこれらのことを彼らに話しておられるうちに,見よ,そばに寄って来ていたある支配者が彼に敬意をささげながらこう言った。「今ごろはもう,私の娘は死んでしまったに違いありません。でも,おいでになって,手をその上に置いてくだされば,[娘]は生き返ることでしょう」。
19 そこでイエスは立ち上がって,彼のあとに付いて行かれた。弟子たちもそうした。20 すると,見よ,十二年のあいだ血の流出に悩む女が後ろに寄って来て,彼の外衣の房べりに触った。21 彼女は,「あの方の外衣に触るだけで,わたしはよくなる」と,自分に言いつづけていたのである。22 イエスは振り向き,彼女に気づいて言われた,「娘よ,勇気を出しなさい。あなたの信仰があなたをよくならせました」。そして,その時以来,女はよくなったのである。
23 さて,支配者の家に入って,フルートを吹く者たちや騒々しく騒ぎまわる群衆をご覧になった時,24 イエスは,「そこをどきなさい。この少女は死んだのではない,眠っているのです」と言いだされた。これを聞いて人々は彼のことをあざ笑いだした。25 群衆が外に出されると,[イエス]はすぐに中に入り,[少女]の手をつかまれた。すると,少女は起き上がったのである。26 言うまでもなく,この事に関する話はその地方全体に広まった。
ルカ7章11~17節
11 この後すぐ,[イエス]はナインという都市に旅行されたが,弟子たちおよび大群衆が一緒に旅行していった。12 彼がその都市の門に近づくと,何と,見よ,死人が運び出されて来るところであった。それは,その母の独り息子であった。そのうえ,彼女はやもめだったのである。その都市のかなり多くの人々も彼女と一緒にいた。13 そして,彼女をご覧になると,主は哀れに思い,「泣かないでもよい」と言われた。14 そうして,近づいて棺台にお触りになった。それで,担いでいた者たちは立ち止まった。それから[イエス]は言われた,「若者よ,あなたに言います,起き上がりなさい!」15 すると,死人は起き直り,ものを言い始めたのである。次いで[イエス]は彼をその母にお渡しになった。16 ここにおいて,すべての者は恐れに打たれ,神の栄光をたたえつつ,「偉大な預言者がわたしたちの間に起こされた」,「神はご自分の民に注意を向けてくださったのだ」と言いだした。17 こうして彼に関するこのたよりは全ユダヤと周囲の全地方に広まった。
ヨハネ11章38~44節
38 こうしてイエスは,ご自身のうちで再びうめきを発せられたのち,記念の墓に来られた。それは実際のところ洞くつであり,石がそこに立てかけてあった。39 イエスは言われた,「石を取りのけなさい」。故人の姉妹であるマルタが言った,「主よ,もう臭くなっているに違いありません。四日になりますから」。40 イエスは彼女に言われた,「信じるなら神の栄光を見るでしょうと,わたしは言いませんでしたか」。41 そこで彼らは石を取りのけた。それからイエスは目を天のほうに向けて,こう言われた。「父よ,わたし[の願い]を聞いてくださったことを感謝いたします。42 もっとも,常に聞いてくださることを知っておりました。しかし,まわりに立つ群衆のためにわたしは言いました。あなたがわたしをお遣わしになったことを彼らが信じるためです」。43 そして,これらのことを言い終えると,[イエス]は大声で叫ばれた,「ラザロよ,さあ,出て来なさい!」44 死んでいた[人]が,両足と両手に巻き布を巻かれたまま出て来たのである。そして,その顔も布でぐるっと巻かれていた。イエスは彼らに言われた,「彼を解いて,行かせなさい」。
(*´・д・)(・д・`*)ネー、みんな、楽園に行ったら、
うつ病も、統合失調症も、パニックも解離も、てんかんも、
歩けない人も、寝たきりの人も
癒されるのよ。
行きたいよね。
楽園。
そして、死んでしまった愛する家族も、復活してきて、
わたしは父と母に、心から涙を持って謝るの。
ごめんなさいって・・・