
マタイ11章30節
30 わたしのくびきは心地よく,わたしの荷は軽いのです」。
20(イ)平衡の取れた生き方をするのに導きとなる模範や助言は,どこで得られますか。(ロ)イエスの示されたところによると,神に仕えることはむずかしいですか。
21 したがって,愛に基づく専心をもってエホバに仕えることが,わたしたちの関心事であれば,わたしたちは霊的な食物を定期的に取り入れて,自分の信仰を強い状態に保つことに努めるでしょう。また他の人を教える際には,それら新しい人々に伝える考えのすべてを,聖句の証拠をもって裏づけるでしょう。進歩が見られ,神への従順がいっそう強固になるとともに,その従順は心臓から発するものとなるでしょう。(ヘブル 4:11,12)愛に基づく専心によって,人が動かされねばならないことを述べた,パウロの次のことばに注目してください。「神はおのおのの所作にしたがひて報い,耐忍びて善をおこなひ光栄と尊貴と朽ちざる事とを求むる者には永遠の生命をもて報い,徒党により真理に従はずして不義にしたがふ者には怒と憤恚とをもて報い給はん。……そは神には偏り視給ふことなければなり」。(ロマ 2:6‐11)機械的な装備類が人間に貢献するものであるためには,それは人間のしもべでなければなりません。ゆえに,クリスチャンは,そうした見方を持たねばならず,気がついた時には,機械が要求するものや,機械に関連したいろいろな規則に縛られている,というようなことがあってはなりません。
ヘブライ4章11.12節
11 それゆえわたしたちは,その休みに入るために力を尽くし,だれも同じような不従順に陥ることがないようにしましょう。12 神の言葉は生きていて,力を及ぼし,どんなもろ刃の剣よりも鋭く,魂と霊,また関節と[その]骨髄を分けるまでに刺し通し,心の考えと意向とを見分けることができるのです。
ローマ2章6~11節
6 そして,[神]は各々にその業に応じて報います。7 良い業における忍耐によって栄光と誉れと不朽性とを求めている者には永遠の命です。8 一方,争いを好み,真理に従わないで不義に従う者に対しては,憤りと怒り,9 患難と苦難があります。それは,有害な事柄を行なうすべての人の魂に,ユダヤ人を初めとしてギリシャ人にも臨みます。10 しかし,栄光と誉れと平和が,良い事柄を行なうすべての人に,ユダヤ人を初めとしてギリシャ人にもあるのです。11 神に不公平はないからです。
21 したがって,わたしたちの主要な関心事はなんであるべきですか。他の人に同じものをつちかうため,どうすればよいですか。
機械にこき使われる。
今は携帯電話もあり、いつでも仕事を言い渡されたり、
洗濯機や冷蔵庫などの電化製品に恵まれながら、
その支払いに忙しすぎるのかもしれませんね。
生活を簡素化して、聖書を調べる時間を少しでもとりたいですね。
肉的食物だけでは、霊的に飢えてしまいます。
平衡を保ちたいですね。