イメージ 1

キリストのような頭の権

11 聖書によれば,男性は,家族のりっぱな頭となるために必要な属性を備えた者として創造されました。そういう者として男性にはエホバのみ前で妻や子の霊的福祉,物質的福祉を図る責任がありました。男性は,エホバのご意志を反映させた平衡の取れた決定をする必要があり,敬虔な行状の良い模範を示すことになっていました。「妻は主に対するように自分の夫に服しなさい。夫は妻の頭だからです。それは,キリストが会衆の頭で……あられるのと同じです」。(エフェソス 5:22,23)しかし聖書は,夫にも頭がいると述べています。それは夫に対する権威をお持ちになる方です。使徒パウロは,「あなた方に次のことを知って欲しいと思います。すべての男の頭はキリストであり,女の頭は男であり,キリストの頭は神です」と書きました。(コリント第一 11:3)賢明な夫は,自分自身の頭であるキリスト・イエスに見倣うことにより,頭の権の行使の仕方を学びます。

エフェソス5章22.23節
22 妻は主に対するように自分の夫に服しなさい。23 夫は妻の頭だからです。それは,キリストが会衆の頭であり,[この]体の救い主であられるのと同じです。

コリント第一11章3節
3 しかし,あなた方に次のことを知って欲しいと思います。すべての男の頭はキリストであり,女の頭は男であり,キリストの頭は神です。

11 聖書によれば,結婚生活における頭はだれですか。

12 イエスにもエホバという頭がおられ,イエスはこの方にふさわしく服しておられます。イエスは,「わたしは,自分の意志ではなく,わたしを遣わした方のご意志を求め(ます)」と言われました。(ヨハネ 5:30)何とすばらしい模範なのでしょう。イエスは「全創造物の初子」です。(コロサイ 1:15)イエスは,メシアになられました。また,油そそがれたクリスチャンで成る会衆の頭,すべてのみ使いたちの上に立つ,神の王国の選ばれた王になられるはずの方でした。(フィリピ 2:9‐11。ヘブライ 1:4)それほどの卓越した立場にあり,一段と高められる見込みがあったにもかかわらず,人間としてのイエスは厳格でも頑固でもなく,要求が多すぎることもありませんでした。ご自分に従うべきことを弟子たちに絶えず思い起こさせるような暴君ではありませんでした。イエスは愛情と同情心に富んでおられました。虐げられていた人々に対しては特にそうでした。イエスはこう言われました。「すべて,労苦し,荷を負っている人よ,わたしのところに来なさい。そうすれば,わたしがあなた方をさわやかにしてあげましょう。わたしのくびきを負って,わたしから学びなさい。わたしは気質が温和で,心のへりくだった者だからです。あなた方は自分の魂にとってさわやかなものを見いだすでしょう。わたしのくびきは心地よく,わたしの荷は軽いのです」。(マタイ 11:28‐30)イエスのそばにいることは大きな喜びでした。

ヨハネ5章30節
30 わたしは,自分からは何一つ行なえません。自分が聞くとおりに裁くのです。そして,わたしが行なう裁きは義にかなっています。わたしは,自分の意志ではなく,わたしを遣わした方のご意志を求めるからです。

コロサイ1章15節
15 彼は見えない神の像であって,全創造物の初子です。

フィリピ2章9~11節
9 まさにこのゆえにも,神は彼をさらに上の地位に高め,[他の]あらゆる名に勝る名を進んでお与えになったのです。10 それは,天にあるもの,地にあるもの,地の下にあるもののすべてのひざがイエスの名によってかがみ,11 すべての舌が,イエス・キリストは主であると公に認めて,父なる神に栄光を帰するためでした。

ヘブライ1章4節
4 こうして彼はみ使いたちよりも優れた名を受け継ぎ,それだけ彼らに勝る者となられました。

マタイ11章28~30節
28 すべて,労苦し,荷を負っている人よ,わたしのところに来なさい。そうすれば,わたしがあなた方をさわやかにしてあげましょう。29 わたしのくびきを負って,わたしから学びなさい。わたしは気質が温和で,心のへりくだった者だからです。あなた方は自分の魂にとってさわやかなものを見いだすでしょう。30 わたしのくびきは心地よく,わたしの荷は軽いのです」。

12 イエスは,服従を示す点でも,頭の権を行使する点でも,どんなりっぱな模範を示されましたか。

13 幸福な家族生活を願う夫が,イエスのりっぱな特性を考慮するのは良いことです。良い夫は,妻を威嚇するこん棒のように頭の権を誤用する,厳格で横暴な人ではありません。むしろ,妻を愛し,尊びます。イエスが「心のへりくだった」方だったのであれば,夫にはさらにそうなるべき理由があります。イエスとは違って,夫は間違いを犯すからです。夫は間違いを犯すとき,妻に分かってほしいと思うものです。ですから謙遜な夫は,たとえ口に出して,「ごめん。君のほうが正しかったよ」とはなかなか言えなくても,自分の間違いを認めます。妻は,誇り高くて強情な夫より,慎み深く謙遜な夫の頭の権を敬うほうがはるかに楽だと思うでしょう。同様に,敬意を抱く妻も,自分が間違ったときには謝ります。

14 神は,幸福な結婚生活のために役立てることのできる優れた属性を備えた者として女性を創造されました。賢明な夫はこのことを認め,妻を押さえつけたりはしません。女性は一般に男性より同情心に富み,繊細な傾向があります。これらは,家族の世話をしたり,人間関係を滑らかにしたりする上で必要とされる特質です。女性は普通,家を住み心地の良い場所にすることにたけています。箴言 31章に描写されている「有能な妻」は数々のすばらしい特質と優れた能力を持ち,家族はそれらの益に十分あずかりました。なぜでしょうか。夫の心が彼女に「信頼を置いた」からです。―箴言 31:10,11。

箴言31章1~31節
31 王レムエルの言葉。その母が矯正のため彼に与えた重みのある音信。

2 わたしの子よ,[わたしは]何を[言おうとしているのか]。わたしの腹の子よ,[わたしは]何を[言おうとしているのか]。わたしの誓約の子よ,[わたしは]何を[言おうとしているのか]。

3 あなたの活力を女たちに,またあなたの道を,王たちをぬぐい去る[もの]に与えてはならない。

4 レムエルよ,それは王たちのすべきことではない。ぶどう酒を飲むことは王のすべきことではない。また,「酔わせる酒はどこにあるのか」とは,高官の[言うべきことではない]。5 飲んで,布告されたことを忘れ,苦悩の子らの言い分を曲げることのないためである。6 あなた方は,滅びうせようとしている者に酔わせる酒を,魂の苦しんでいる者たちにぶどう酒を与えよ。7 人は飲んで自分の貧しさを忘れるがよい。もう自分の難儀を思い出さぬがよい。

8 口のきけない者のため,すべて去って行く者たちのためにあなたの口を開け。9 あなたの口を開き,正しく裁き,苦しんでいる者や貧しい者の言い分を弁護せよ。

? [アーレフ]

10 有能な妻をだれが見いだせるだろうか。その価はさんごよりもはるかに貴い。

? [ベート]

11 彼女を所有する者の心はこれに信頼を置いた。そして,収益に欠けることがない。

? [ギメル]

12 彼女はその命の日の限り,悪ではなく,善をもって彼に報いた。

? [ダーレト]

13 彼女は羊毛と亜麻を求めた。そして,何であれその手の喜びとなることを一生懸命に行なう。

? [ヘー]

14 彼女は商人の船のようになった。はるか遠くからその食物を携えて来る。

? [ワーウ]

15 彼女はまた,まだ夜のうちに起き,食物を家の者に,定められた分を若い女たちに与える。

? [ザイン]

16 彼女は畑について考慮し,そしてそれを手に入れた。彼女は自分の手の実からぶどう園を設けた。

? [ヘート]

17 彼女は力を腰の帯とした。その腕に活気を添える。

? [テート]

18 彼女は自分の取り引きが良いことを知った。そのともしびは夜も消えない。

? [ヨード]

19 彼女は手を糸巻き棒に差し出した。その手は錘をつかむ。

? [カフ]

20 彼女はそのたなごころを苦しんでいる者に差し伸べ,その手を貧しい者に差し出した。

? [ラーメド]

21 彼女は家の者のために雪を恐れない。その家の者は皆,重ねの衣を着ているからである。

? [メーム]

22 彼女は自分のために上掛けを作った。その衣服は亜麻と赤紫に染めた羊毛でできている。

? [ヌーン]

23 彼女を所有する者は門のところで知られる者である。彼が土地の年長者たちと共に座るときに。

? [サーメク]

24 彼女は下着をも作って[それを]売り,帯を商い人に渡した。

? [アイン]

25 その衣服は力と光輝であり,彼女は後の日を笑う。

? [ペー]

26 彼女は自分の口を知恵をもって開いた。その舌には愛ある親切の律法がある。

? [ツァーデー]

27 彼女は自分の家の状態を見守っており,怠惰のパンを食べない。

? [コーフ]

28 その子らは立ち上がって彼女を幸いな者と言った。彼女を所有する者も[立ち上がり],これを称賛する。

? [レーシュ]

29 有能さを示した娘は多くいる。しかしあなたは―あなたはそのすべての者よりも優れている。

? [シーン]

30 麗しさは偽りであることがあり,美しさもむなしいものとなることがある。[しかし,]エホバを恐れる女は自分に称賛を得る。

? [ターウ]

31 彼女にその手の実を与えよ。その業が門のところで彼女を称賛するものとなるように。

箴言31章10.11節
10 有能な妻をだれが見いだせるだろうか。その価はさんごよりもはるかに貴い。

? [ベート]

11 彼女を所有する者の心はこれに信頼を置いた。そして,収益に欠けることがない。

? [ギメル]

13,14 愛情深い夫は,イエスに見倣ってどのように頭の権を行使しますか。