そして
何が驚愕って
こちらのちあきさんは
この読者は知ってると思うけど
パリの花市場ランジスでバッタリであった
それも
その前にClarisとバッタリ20年ぶりに出会い
そのとき
あ!Claris!
日本に招待するからコラボのステージやったり、レッスンをやりましょうよとお話ししていたら
Clarisも日本で人気になったので
ちあきを通してねって
ちあきさんていう人が
Clarisの窓口を通訳兼ねてやってるのよ
とその時
同行のパリの人に言われて
そして別棟の資材棟に行ったら
目の前にそのちあきが現れたのです!
あ、彼女がちあきさんよ!
って
全員が驚き
そして電話番号交換してClarisや、セリーヌをその後日本に呼んだらパリで私の生徒のレッスンをしてもらったりと
つながるわけです。
後から知ったのは
そのちあきさんも
その日が最後で日本に帰国だったとのこと!
信じられない出会いでした
そういうご縁や一緒にお仕事をしたり
その後も
ちあきさんと定期的に会って
美味しいものをご馳走したり
何かと繋がってました
そうしたら、彼女が橿原神宮の隣のエリアに引っ越したと連絡きて
しかも私の万博の始まりとおなじ
お互い新しい人生の始まりだったのです
そして
橿原神宮?
と検索したら
初代天皇陛下の神武天皇がご即位されたところで
その御即位の日を日本の建国として2月11日を定めたという
え、私のお誕生日
もちろんその話は知っていましたが
まさかのそこが橿原神宮だと知ったのです
そして
彼女のお誘いにて
橿原神宮行きたいって気持ちになった
それはまさしく
道彦!
猿田彦です!
ということで
背筋が寒くなるのでした
道彦により
私は橿原神宮へと導かれたのです
当然のこと崇敬している伊弉諾神宮の宮司様にも話し
正式にご紹介していただき
正式参拝をして
神武天皇様にご挨拶とあいなったわけでございます
皆さん知らない方は教養↓