昨夜は
木更津15時に出て
21時頃淡路島のホテルに着いて
もはや
サクサク
行けるようになりました
ワープ
温泉に浸り
年末年始の疲れを
笑
温泉から出て熟睡して
朝早くにこちら
伊弉諾神宮さんへ
イザナギジングウ
年の初めの元旦祭は今年は出れませんでしたが
元始祭
の神事
斎庭
ユニワにて
崇敬者代表の一人として
玉串拝礼
そのあと
個人的に御祈祷をしていただき
いま
伊弉諾神宮さんでは
檜皮葺に
屋根の改修工事をされてます
歴史的手法のこのやり方を
大阪関西万博にきた
多くの外国人にも見学してもらおうと
檜皮葺の屋根の
見学通路もできるようです
ものすごい人の列が道路をでて
ずーっとずーっと続いてる
ご本殿の裏
本殿は
檜皮葺
甘酒茶屋で
甘酒を
しみます
うぅ
たこ焼き
なんぞを
買ってみました
何十年ぶり?
屋台のたこ焼き
この辺りはタコも漁れるから
タコが大きい
警察も大忙し
伊弉諾神宮さんに
今年のお正月も来れてよかった
時代が変わっていく
時代のかわりめ
日本の伝統を守りしっかり伝えていくことが大切と
宮司さんのお話
そしてタイムイズマネー
タクシーにお迎えに来てもらって伊丹空港へ戻り
今は飛行機の中です
ワープにも程がある
🤭
どこでもドアとか
KAORUKO3人説とか
笑
飛行機降りたら銀座のアトリエにいき
企業さんのお正月の花を作ります
スタッフたちが朝から作ってくれているので
チェックです
私がお国のための活動が昨年より多くなり
お正月の花、母の日の話、東レテニスの花という
忙しく大変な大物などを昨年は
大会前にほとんど、作っておいて行ったり、
サンプルを作って真似してもらったり
昨年は私がいなくても皆さんで乗り越えてました
よその花屋さんと違って
アルバイトにやらせるということではなく
私、または私が育てたスタッフ、パートナーズのみが
KAORUKO花を作ります
KAORUKOの技法、心を入れられるからです
花屋さんのアルバイトが作る花ではなく
全てKAORUKOのクオリティなのです
★お花のご注文
メールや公式LINEや電話にて
KAORUKOフローリスト銀座
〒104-0061
中央区銀座4-10-14
ACN銀座4ビルディング3階
TEL03-6264-1687
E-Mail:contactus@kaoruko.co.jp
LINEで簡単に注文ができます↓
https://www.kaoruko-florist-ginza.com/netshop/itemlist.html#6800
全国宅配
仕入れたての新鮮な花
をすぐ作り翌日には宅配で着きますので❣️
EXPO 2020 DUBAI
JAPAN PAVILION
official sponsor KAORUKO
FlowerArtist
Especially for You❣️
Instagram フォローミー!
↓
KAORUKO(@kaorukojapan)
https://www.instagram.com/kaorukojapan/?hl=ja
誕生日の花人気です❣️
銀座でお作りして全国に宅配❣️
こんな時だからこそ花を送ろう❣️ ➡︎ネット7,000個以上の前例写真からこんな感じでってオリジナルをお作りします~
⬇︎
http://www.kaoruko-florist-ginza.com/