大祓い神事です
感慨深いです
この前の年末年始は
31日からドキドキしながら
淡路島で年越しをして
皇居で天皇陛下が行う
朝四時の神事と同じ四方拝に参列して
6時のとか
何度も行われる儀式
古来からの約束事を
垣間見たくて
参列しました
今年は94歳の父と年越しをします
だから
一度帰って
またお正月きます
本日は大祓神事
昨年からちょうど一年
不思議なお導きにより
力になってくださった
こちらの
伊弉諾神宮さん
お国のためのフラワーショー公演も
出陣式はこちらでした
神様から
私の花で
お国のために頑張りなさいと
計画されていた
次々に
任命が来ていると思わざるを得ません
神社より
格が上の神宮とは
国家の繁栄と皇室の弥栄を
ひたすら祈るのがお仕事
私も花を通して
国のためのことが多すぎるので
普通
花屋さん、お花の先生、フラワーアーティスト
つて
そういうことは、ほとんどない
けど
私は日常業務の皆様のための他に
そういう使命が次々とあり
努力している
この一年
いろいろなヒントなど
雑談の中から生まれるご神託
お世話になり
一年の締めくくりに
来ないわけには行かない
午前に
快晴の天気予報に突然ザーッと雨が降り
禊の雨と言われましたけど
夕方には強風が吹き出し
結界の中で行われます
神秘
さっきの甘酒

















