髪の毛長すぎ





ですがこれも意味あります


〜ロイヤルパークホテルのロビーの花いけ変え中の時の本日の写真



これみたいじゃないですか?


って言うのは


失礼ですが




〜NHK 大河ドラマ 光る君へより






これよく覚えといてください



私のフラワーショーで


とあるシーンがあります



お楽しみに!





そして

ゲストでいらっしゃる


片岡千之助さんの


大河ドラマのが出演のシーンが間も無くあるようです。



昨日久しぶりに沖縄から帰った夜に


光る君へを見れました




そこで



以下のセリフ〜

ネットより引用しますが



光る君と言います


千之助さん演じる


敦康親王を光る君と言い、光源氏の事のようです


ん?と言うことは



本当の主役?ドラマのタイトルが光る君へ


で、


光る君と言います


って?


主役

になりえるお役では?



と私も感じましたし


ネットは

ますます


この大河ドラマ


大盛り上がりのようです







︎〜ネットより引用(昨日私もテレビ観ましたがこのセリフの時です)


〜里で物語の続きを執筆したまひろが再び藤壺に参上し、彰子に挨拶したとき。まひろが帝(一条天皇/塩野瑛久)のために物語を執筆していることを知った彰子は「帝がお読みになるもの、私も読みたい」と興味を示し、まひろは嬉しそうにこれまでの展開を朗読した。「この皇子が物語の主となります。それは美しく賢く、笛もご堪能でした」とのくだりに「帝みたい……。その皇子の名は?」と問う彰子に、まひろは「あまりにも美しかったので『光る君』と呼ばれました」と答え、ここでも「来た来た!」「光る君キター!」「主人公自らタイトル回収」と興奮が巻き起こったほか、まひろの背後に見えた紫の藤の花に注目する声も。

 その次が、ついに帝が藤壺にわたる場面。ここでは帝とまひろが2度目(第19回以来)の対面を果たし、帝が「光る君とは(一条天皇の第一皇子である)敦康(親王)か?」と問うと、まひろは「内緒にございます」と答えを控えた。




⚫︎NHKの公式サイト

↓で「光源氏のモデルという説のある敦康親王を演じさせていただけること心から光栄に思います。







★お花のご注文

メールや公式LINEや電話にて


KAORUKOフローリスト銀座

〒104-0061


中央区銀座4-10-14 

ACN銀座4ビルディング3階

TEL03-6264-1687

E-Mail:contactus@kaoruko.co.jp


 LINEで簡単に注文ができます↓



https://lin.ee/Hqb7Y9I



https://www.kaoruko-florist-ginza.com/netshop/itemlist.html#6800


全国宅配

仕入れたての新鮮な花

をすぐ作り翌日には宅配で着きますので❣️





EXPO 2020 DUBAI

JAPAN PAVILION

official sponsor KAORUKO

FlowerArtist




Especially for You❣️


Instagram フォローミー!




KAORUKO(@kaorukojapan)

https://www.instagram.com/kaorukojapan/?hl=ja



誕生日の花人気です❣️


銀座でお作りして全国に宅配❣️


こんな時だからこそ花を送ろう❣️ ➡︎ネット7,000個以上の前例写真からこんな感じでってオリジナルをお作りします~


⬇︎



http://www.kaoruko-florist-ginza.com/