リトアニアのフラワーショーから一昨日帰ってきて





本日はこれ!



東京都の国際会議のフラワーショーでした


















世界五大陸から


40の首長が来日

そして

それに対応する駐日大使館の大使


日本政府からも


これだけ世界の要人の国際会議なので

物々しい警備





世界からの40都市の首長、大使に向けて


フラワーショーです




始まる前のエイエイオー



フラワーショー







舞台の上手に舞台袖スタンバイの私を下手シモテから写されてます







モダン盆栽スタイル


リトアニアの時から新たに


伊弉諾神宮の宮司さんから

いただいた

榊に鈴





榊の舞

すずのお祓い 雅楽にのせて


日本の古来からの神道のやり方


modern盆栽スタイル












それぞれ3分〜5分で仕上げる早技です


音楽は桜


黒衣クロコが私について

桜を持って揺らします


黒衣がマツケンサンバの後ろの日舞の人たちみたいに揺らすのどーお?

って私が閃いてみなさん爆笑しながらも

頑張ってます😉



oléー!



私が鶴を作り出し


背景の日本の映像に合わせて

今度は泣き笑い

美しい🍁紅葉のもみじを



黒衣クロコが出てきて

ゆらします




鶴の出来上がりと共に背景の映像は鶴になります




ここまで3分ほどで完成





葛飾北斎





黒衣が大波小波を


歌舞伎の布波🌊の如くやります




歌舞伎からインスピレーションの演目


音楽は大薩摩


激しい三味線


歌舞伎の荒事


市川團十郎家の芸によく使われます



これ

足立区の文化庁イベントで出演した時、團十郎さんも市川宗家とご出演でそのとき


市川團十郎さんが海老蔵さんの時


お子様お二人と


ご覧になったんですよー

初めから最後まで指差し


本家本元の前で


やったという快挙





今や世界でこれ


この出し物大人気!



特に黒衣クロコの 波が出てきた時


どわぁー

っと会場が沸きます



Japaneseが、こういうのやってて


響くみたいです



ある意味クロコが主役です



今日は布波は四名で



波のシーンは素晴らしいと私も思います



日本の文化










最後


波に飲まれるような


歌舞伎俳優みたいに


やりました私







波が静まり





また荒波になり


フィナーレ







これぞ


日本🇯🇵


JAPAN!













この大作でも5分くらいで仕上げます











クールジャパン

kawaiiのシーンを時間の都合で組み入れることはだかなかったので


ここで遊び心!


ミニ盆栽はくまちゃん


寿司🍣


スシテックという国際会議ですもの








東京都副知事と





外務省からいらしてる元ドバイの在ドバイ日本国総領事

関口外務部長



お会いできて嬉しい!

ドバイの総領事公邸でのフラワーショーや


ドバイ万博での

30メートルの舞台のフラワーショーもご覧くださった総領事と

再び日本で


そして


東京都の国際会議のフラワーショーで

再開できるとは!


ご縁は素晴らしい!



感想は

ドバイでやったあれとあれもみたかったって



次はそれもやりますね!って



盛り上がりました







今回のフラワーショーは


各国首長の前で13分!


それでこの三つを展開したんです




始まる前








ガーナの大使閣下


と大使館の方


素晴らしかったって


今度ガーナでもやりましょー


などの話とか



オーストラリア、スペインのいろいろな都市、ブルガリア、たくさんたくさんの
首長たちや大使閣下が

アメージング
って
素晴らしかった

っていうので


いつでも行きますよって






世界の五大陸の首長、大使館、大使閣下たちに

ご覧いただけて


日本を親日、知日に貢献できて良かったです!





世のため人のためお国のため世界のために花で架け橋のみなさん





おまけ⤵︎


NPO法人マーチオブブーケの社会貢献

のメンバーが、ショーに黒衣クロコで出演します

私の花の免許皆伝の皆さんですから

花はプロフェッショナルです



黒衣クロコデビューの右から2番目


右の1人は市川團十郎さんや、市川宗家の九團次さん、新八さん、右若さんたちがみてくれた足立区のショーの時にデビュー



左から2番目は言わずと知れたリトアニアにも同行、世界のショーのどこでもついてくると公言の


左も長年の私の信頼おける右腕

いつもは銀座を守ってくれてるけど世界についてきています、元CA

今宵は久々の舞台


もう1人写ってないけどリトアニアにも世界どこでも行く長年のスタッフ



楽しそう


これは行く前



リトアニアの続きをやってるようで

やっとここで一区切り



明日は


美味しいものを食べたいと思います♪





⤵︎