昨日娘の研究の仕事で不在の間の子守りのお役目として
木更津に父を迎えに行って
孫ちゃんと


向かった先は


安房国 
あわのくに

あわくに




鴨川シーワールド




子供の時以来数十年ぶりに


自分の子供を連れていきましたけど


それからまた

数十年経って


孫ちゃんとお爺さんを連れていくことになるとは


🤭



子供心にトラウマになるくらい

覚えてるシャチのショー








すごかった!


日本で初めての


シャチのショー



鴨川シーワールド




まだやっていたとは


どころか



進化


ネットによると

10年ほど前から


ダイナミックさを増して



客先に思い切り


水がかかるほど


シャチがダイナミックに暴れ回る



これは必見


また見たい


でも


遠すぎてもう


多分


ひ孫ができたら

来るか来ないか



泣き笑い














こんなふうに

とにかく


台風以上にバケツの水をかけるよりすごいくらいに


なんとも比喩できず



上から下までずぶ濡れです



夏はいいかも



水着をきて



あえて水を浴びるように

前の方の席に行けば







中段まで


とにかくかかります




素晴らしい


鴨川の荒ぶる海の脇に
















思い切りの良さに


感動!



だって

過日行った品川プリンス併設の水族館のイルカのショーは


ご時世かと思うほど


イルカのショーはわざと水をかけるようなことはしません、

でも

イルカにより、かかってしまうこともありますので、ご了承ください



と何度もアナウンスしていまして


かえって



なんだかなー


と感じていましたので



あまりに言うと


水がかかったじゃないか!って

文句を言う人でもいるのかしらとか



クレームの時代?



そんなことまで気を使うのかしら


って


思っていましたから




こちらの鴨川シーワールドのシャチのショーは



ポンチョ必要な人は売ってますよーと販売していたり、


この辺りも大量の水がかかりますよー


と椅子にはってある  



まさか

こんな中段まで来ないでしょ



と思うと


すごかった!



私もポンチョ被ったけど


孫ちゃんは

最後のザブーンで

👖ズボンがずぶ濡れました





これが中段まで水しぶきがきます!







最近また

ボケも改善して

若返ってきた93歳


親孝行


ひ孫と一緒の旅は何より幸せみたい


話戻して



そして

懐かしかったから


50年前くらいから

リノベーションをしてなさそうな鴨川グランドホテルへ宿泊



この地域は


平成15年に


掘削して

♨️温泉が出るそうです



子供の頃行った

このホテル


すっかり


古びて


昭和レトロ




荒ぶる鴨川の海隣接だから



温泉の露天風呂は

ザッブーン❗️という

これぞ海という音🌊がして

いい感じ



お食事もヴュッフェ


もっぱら揚げたての天ぷらや

この郷土料理の

さんが焼きや

鮑の肝のアヒージョ風とか

ご当地のものをいただきました


サザエもいくらでもあります

このあたりでとれますしね












昭和レトロ


のお部屋



メゾネットで二階に二部屋


一階は

リビング




ちょっと


物悲しい昭和の栄光の翳りを感じる部屋で


少し切なくなりながら



フロントやレストラン、お風呂はリノベーションしてるようで、新しいし


寝るだけだからお部屋は

 

安房国

あわのくに

あわくに


懐かしの鴨川シーワールドと鴨川グランドホテルでした


しかし遠かった、新幹線で箱根、熱海はあっという間に着くけど



東京→電車で木更津(みんなは特急で安房鴨川)

木更津→タクシーで鴨川2万円弱

通算3時間越えでたどり着く




帰りもこの逆







そして私は今どこに向かってるでしょう?




おまけ


2月3日は節分だから


いつもなら、増上寺で女優さんたちに混じって豆まき

やら


神社の神事に行ってました



















★お花のご注文

メールや公式LINEや電話にて


KAORUKOフローリスト銀座

〒104-0061


中央区銀座4-10-14 

ACN銀座4ビルディング3階

TEL03-6264-1687