四方拝のあとには








御神殿はこの写真には写っていません


この写真の右から


ゆにわ

を通って



御神殿の建物があり


そこの階段を上がって



神様に最も近いところに


参進します


これは

先ほどの四方拝

関係ない写真です


歳旦祭です





Wikipediaより



1月1日に宮中三殿賢所・皇霊殿・神殿)で行われる年始を祝う祭祀である[1]

元日の神嘉殿南庭において天皇が親行する四方拝に続いて、同日早朝午前5時30分から宮中三殿において掌典長が主宰し、祝詞をあげ、午前5時40分ごろ四方拝を済ませた黄櫨染御袍姿の天皇が拝礼し、黄丹袍姿の皇太子が続いて拝礼する[要出典]

神宮をはじめ、全国の神社においては、皇統の繁栄と、五穀豊穣と国民の加護を祈念する中祭として行われる[2


ここは

伊弉諾神宮


ですので





こちらも


5時から参列いたしました


畏れ多くも



私は


お座りくださいと

御神殿の正面に座り




そして


宮司さん、神主さん達、総代さん達に続き



フラワーアーティストKAORUKOということで



昨日の除夜祭に引き続き


本日も


御神殿に参進し



玉櫛を拝礼いたしました




なんてことでしょう


宮中祭儀で

天皇陛下とともに

神宮でも執り行われる

この

淡路島の伊弉諾神宮にて


なんで私が??



感慨深くも




心新たに



今年も花の道を


頑張り



日本のため世界のためのお役目がまだ続くのだと



決意を新たにしました





日本のため世界のためとは


大宮司の素晴らしいお言葉を



私なりに


落とし込んで


私だけではなく

皆さんにも



伝えていくことかと思います



今日の

お言葉は




また改めて投稿します


大変感動いたしました



歳旦祭が5時から



その後



少しして


外に出ると


すっかり世は明けて



こんなにたくさんの人々が



行列にて


初詣にいらしてました











★お花のご注文

メールや公式LINEや電話にて


KAORUKOフローリスト銀座

〒104-0061


中央区銀座4-10-14 

ACN銀座4ビルディング3階

TEL03-6264-1687

E-Mail:contactus@kaoruko.co.jp


 LINEで簡単に注文ができます↓



https://lin.ee/Hqb7Y9I



https://www.kaoruko-florist-ginza.com/netshop/itemlist.html#6800


全国宅配

仕入れたての新鮮な花

をすぐ作り翌日には宅配で着きますので❣️