しょうえね

と書くと



省エネ



すぐ一番候補に

自動変換が出てきます




しょうじん


とかいても



省人とは

でてきません

すぐには







耳でも省エネはわかっても


省人は



馴染みがない




でも



テレビを見ていたら



世の中は

省人化にとやっていました



そこに出ていたのは



ChatGPT (チャットGPT)



を使えば

優秀な人を何人も雇ってるのと同じ


という話をやっていて

実践している

企業の社長

東大薬学部教授



孫正義さん



実践の話をしてました




まさにまさに



昨年の夏くらいに

私がいつもお世話になっている


過去に
旭日勲章も授与された

経済界の重鎮の方に


君ねー
これからはどんどん人がいらなくなる時代だよ
普通の花屋は
店舗拡大、人を雇って、売れるか売れない花を仕入れて、売れなければ捨てて

これが従来の花屋




だけど

君は時代の最先端をやってるよ



SNS→インスタや、Googleマップや
ホームページで

お客様が

近隣も全国からも

銀座の一等地のKAORUKOに注文してきて


宅配や  ウーバーイーツみたいな配達員が届ける
受け取りにくる





ラインで注文、ラインでクレジットカードフォームで決済


しかもそれなのに


全てオリジナルで

要望をラインやメールや電話でお聞きして



しかも前例写真が7,000こもあるから、

お客様も参考になるし



このシステムは

画期的


経済界で


講演できるくらいの


時代の最先端やってるよ

そして

インスタ他SNSで花を発信して
 


企業として成立している



そして

時々フラワーショーに海外に行って公的な活動もして日本や世の中のひとのための貢献もしている



君から作って欲しいという


AIができないことをやっている


でも


日頃はAIで成り立つ

AIでやるくらいの

ネットを駆使して


君1人でできる仕事だ




君とプラス1の
気の利いた人がいれば

成り立つ
日頃はそれで成り立つ


君が1人で


携帯片手になんでもできるから


気の利いた1人は


君が手の届かない雑務をやって

君がいない時に君の代わりに花が作れるなら


その2人でこの会社は成り立つ


すごい時代にマッチしてる


君が育てた免許皆伝の人たちが
何かの時は君の心になって、
君の花の技術が作れる


参加できる


その人たちにとっても

やりがいだ

毎日朝から晩までは

できなくても


そういう時はやりにくることが

皆さんにとっても
人生のやりがいや

励みだ


名誉にもなる



先生と一緒に海外で

公的な大使館に行ったり

日本代表で花を作る補佐をやること



君の花を習ったことで

そんな名誉な未来が待っていた


君と

気の利いた君の心になれて、

君の代わりに君の
花がつくれて

雑務ができる人


この2人



そして

その都度集まってくる人


すごい画期的なシステムだ





という話をしたのが昨年の夏




そのかたは
日本を代表する某会社を
上場させたり

上場会社も持ってるし



ビジネス、経営のプロです



人間性も素晴らしい





昨夜のテレビでは

まさに一年半前に言われたこと
を見た


そして

そのように実践していることが



省人にますますなる世の中



本当だと思います




携帯片手に仕事はさくさくできますから
事務、雑務は

しかも世界のどこでも、自宅のどこでも、電車の中でも



だから


時間労働ではなく

成果主義


企業はシフトしているそうですし




世の中の変換点を


私たちは見て

私たちは

いや

私は



実践している



そんな話です



⭐️写真は

海外からのご注文で弊社の前例写真をネットからスクショしてメールしてきて
これをBVLGARIホテルに滞在してる知人に届けてくださいのリクエスト





これリクエストきたもの




これ作ったもの