写真はこの前のデス




↑↓

市川九團次さんがアトリエに来てプレゼントしてくださったあれです




↓昼の部拝見した時。

夜の部は雨でしたので☔️


















本題〜





明日は千穐楽ですね!


この前の夜の部の感想を書くと言いながら


書いてませんが



私の感想は




歌舞伎ツーの教養のおありになる方のご感想と違う視点で





團十郎白猿さんの助六がカッコよくて




花道7:3の場所でのシーンは




舞台の俳優陣が



若い衆が


うっとり見つめている




目の前のお姿に




何より勉強になることでしょうと思いました。








そして





人間国宝の方々とのご共演はやはり素晴らしく

皆々様の長年の精進の芸を何人も拝見できることや




團十郎白猿さんの覚悟のようなものが伝わってきます




口上は



新之助さんもご立派で


母心のように



よくぞ成長されてと


熱いものが込み上げました





そして

若い衆も



口上の

お支度を手掛けるという大役に抜擢の後見の市川新八さん

嬉しく思いました



これも母心で熱いものが込み上げました





もちろん福太郎さん他の若い衆も各シーンで頑張ってらしてエールを心で送りました




皆さんKAORUKOフローリスト銀座によく来てくださるので

本当に母心で応援!




廣松さんの傾城は

やはりお痩せになって美しさも増しましたが所作とセリフ回しが、おじ様の人間国宝

中村雀右衛門さんや中村魁春さんに

似てると感じたらお稽古つけて頂いたそうで


やはり!


ますます今後が楽しみだと思います




九團次さんは言わずとしれた

面白いお役で存在感ですね

指差しびっくりマーク

お舞台でも普段でもムードメーカーってすごい事です

人間力ですね







そして


八千代座で衣装展示に花で共演させて頂いた


人間国宝の坂東玉三郎さんの



お姿にうっとり




今回感じたのは



女方の人間国宝の皆々様が勢揃いされていたので



声の観察



いつも書くように


そういう女性がそこにもう一人いるかのように


いかにも自然にその声になり


普段からその声かのように喋られる


これが

鍛錬の賜物なのだと

思いました




女方はとかく男性が、キンキンと女の声を高く絞り出す感じが多いですが、


全くそうでなく


いかにも自然にお話になる声が変わる



鍛錬訓練で声を自在に操って


芸の一つの重要な要素



そこに学びがありました




女の声を出してます〜っていきを出て



自然なおばさんのようになること



これ観察されると楽しいですよ




指差し

楽しいというより


さすがすぎて


あっぱれ





そこまでいくと

魅力を通り越した魔力のように惹きつけるのだと




八千代座で坂東玉三郎さんの長い長い口上を拝聴した時に




実際のご挨拶させて頂いた時の声や展示会場の動画から流れる男性としての声と

全く変わってそして


違和感なく


ながーくその声で


女性になりきって

普通に普通すぎてお喋りなさる姿



そして楽しいトークショーのように


これに驚いたのですが




今回人間国宝の皆々様がそうであったので



そこが


別人格になり

声が全く変わる



そして


連動して



所作や



おそらく人間全てが変わる



踊りもお役の姿も

演じるを通り越して

演じてない



演じないように演じる



やはりこれなのだと思います

我、我、我、をなくして



花もそう



微妙なさじ加減で作り込むことを

伝わらなくて

いかにも自然に見えて正解




でも微妙な匙加減のその花の影にはものすごい努力と苦労の年月の積み重ねがあるその人間の手、脳みそ、感性で

お作りする




なぜ美しいか?なぜ人の心を惹きつけるか?なぜ癒やされるか?なぜ泣けるのか?




花の作りてとして花の道を研鑽してるものとして



感じるものがあります



声帯は訓練鍛錬技法で変わるのだと

それができると声だけでなく、他全ても鍛錬、研鑽されていく年月があるからこそ


の奥深い事と思いました



片岡仁左衛門さんの存在感もやはり素晴らしいですね、お役に引き込まれていきました




歌舞伎を通して


日本人として知らなすぎる恥を知ることができます



イヤホンガイドを必ずつけるのですが


全くあらゆる角度からの説明に

恥を知る学びの機会



そして幕間の美味しいもの



すっかり趣味となりました



市川團十郎ファミリー


成田屋さん


市川宗家一門の皆さん



花でご縁が始まり


応援から始まりました年月ですが



今ではどっぷり



指差し


明日の千穐楽もたのしみたいとおもいます。






お花のご注文

メールや公式LINEや電話にて


KAORUKOフローリスト銀座

104-0061

中央区銀座4-10-14 ACN銀座4ビルディング3

TEL03-6264-1687

E-Mailcontactus@kaoruko.co.jp

LINEで簡単に注文ができます

LINEhttps://lin.ee/Hqb7Y9I


 

全国宅配

仕入れたての新鮮な花

をすぐ作り翌日には宅配で着きますので❣️



http://www.toray-ppo.com/sp/


EXPO 2020 DUBAI

JAPAN PAVILION

official sponsor KAORUKO

FlowerArtist




Especially for You❣️


Instagram フォローミー!




KAORUKO(@kaorukojapan)

https://www.instagram.com/kaorukojapan/?hl=ja



誕生日の花人気です❣️


銀座でお作りして全国に宅配❣️


こんな時だからこそ花を送ろう❣️ ➡︎ネット5,000個以上の前例写真からこんな感じでってオリジナルをお作りします~


⬇︎



http://www.kaoruko-florist-ginza.com/




お申込み、お問い合わせは 

メール

または電話で❣️

⬇︎

 contactus@kaoruko.co.jp

  • 03 6264 1687

お花のサブスク人気です❣️ 

毎月一回?毎週一回?ご自由にフラワーアレンジメントや花束が銀座から届きます


大切なあの人に

🍀お祝いの花

🍀癒しの花

🍀幸せを送ろう

🍀送別の花


贈る思いを叶えます~

花のご注文承ります

  • 🌹贈る思いを叶えます
  • コロナ疲れの方へ癒しの花
  • 送別の花
  • 癒しの花
  • 誕生日の花
  • ウェディングの花
  • 母の日の花
  • 花はKAORUKOフローリスト銀座~全国配送賜ります

★International order start‼️