昨日は



こちらを拝見できました





熊本の山鹿の八千代座で


人間国宝 歌舞伎俳優 坂東玉三郎さんの衣裳展で

私の和モダンの花とコラボで



その際に


八千代座公演も拝見した時に

歌舞伎座でこの演目を6月におやりになることになったって口上でおっしゃって





ぜひ拝見したいと思っていました



拝見しまして

とても素晴らしかったです




このお役は坂東玉三郎さん以外できないのではないかと感じました

初めから最後までの膨大なセリフはもとより





このお役がお役であってお役ではなく

そういう人がそこにいる、つまり役者として演じるのではなく演じていることがわからないくらいにそういう人がそこにいるというくらい


なんと言いましょうか



私の花もそうですが、



自然を科学する、ゆれるブーケも揺らす、揺れる、自然に揺れてるように計算し尽くして人工的にワイヤーを加えて自然な揺れを作り出すのですが、


自然を越えた自然以上の自然

そのようなこと、あたかもそこに当たり前にある、

そこにあることがいかにも自然



というような





演じることが伝わってしまうのではなく

演じているのに演じていない



その境地を拝見できたことが


やはり

人間国宝までなる方は


どれだけの日々の精進して、積み重ね、あくなき挑戦、

とことんのこだわり

それらの道の果てにあると思いますので


それらの道の果てを垣間見れることが


私にとっても何よりもの勉強になります



八千代座での

衣裳を自前でお作りになってこられたその衣裳が、なんでこうなったか?歌舞伎座の舞台で遠くの席の方の視線、照明が当たった時の視点、ご自分が舞台にこっちを向いて立った時の紋様の流れや見え方、などなどのこだわり抜いた図柄や刺繍などの話をお聞きし




そのようなことも含めて

大変な勉強になったわけですので


今回のお舞台も


さぞかしと思い拝見を楽しみにしていました




歌舞伎は演目によって顔に喜怒哀楽、悪者、高貴な人などの肌の色や、隈取りを描いて表現するわけですが


このような、そうでない

お芝居では



大袈裟に何もしないからこそ


それでいて


心のひだを表現できる



これこそ


本当の役者なのだと


誰でもができない


って


感じたわけです


空気で心を表現するような


そういう意味で


素晴らしいっておもうとともに、


所作、立ち居振る舞いなど美しく

それ一つとってもどれだけの道のりがそうさせるのかと




道は違えど


たくさんの学びになりました





最後に横浜の汽笛がバワーっとなるシーンのあたりのお園と前半とは全くの違う感じなのと


私の四半世紀暮らした横浜だから空気がよくわかるので切なくなりました



坂東玉三郎さん

色々な意味で

やはり素敵ですねー


お声がいわゆる男性が高い声で無理に出すような女方のお声の観念と異なり、普通に出されるそういうお声、これも長年の訓練の賜物からなのかと、八千代座の時に感じました  


そして心のうち、機微がが映写機のように伝わる、なんなのでしょうか、

本当に






あれこれ書き連ねました💦




照明が全体を通して素晴らしく

さりげなく駆使されてます


舞台転換がないだけに、照明ひとつで時間の流れ、時の流れ、心の光と闇、はかなさと、おもしろさと、切なさと

やるせなさと










 


そして



市川右若さん!





唐人口の遊女のピーチというお役をされてます




とてもインパクトがあって衝撃的なお役です



なんと



右若さんは

小学生の時にこのお芝居をご覧になって、このお役に憧れていたそうなんです





そのお役ができてとても喜んでらっしゃって




右若さんからもこの思いのお話を聞いたので

応援!と思って!




指差し



とても可愛らしくてかなり鮮明に印象に残るお役です

🤣


そのシーンでは1番に出てこられるので会場の笑いを誘い、ホッとするような、お茶目な可愛らしいお役

これも右若さんじゃなければ

できないのではないかと思うほどハマり役

🤣



小学生の頃やりたいと思ったお役が夢叶うってすごいですね、

右若さんいつも、ピリッと良い味を出す存在感バッチリの立ち位置で

大切ですね☺️


素顔もフローリスト銀座に遊びに来てくださったりしてとても楽しいピュアな方で私も楽しくなります


 

本当に素敵な演目でした






千穐楽も拝見します


楽しみです










お花のご注文

メールや電話にて

全国宅配

仕入れたての新鮮な花

をすぐ作り翌日には宅配で着きますので❣️



   

EXPO 2020 DUBAI

JAPAN PAVILION

official sponsor KAORUKO

FlowerArtist




Especially for You❣️


Instagram フォローミー!




KAORUKO(@kaorukojapan)

https://www.instagram.com/kaorukojapan/?hl=ja



誕生日の花人気です❣️


銀座でお作りして全国に宅配❣️


こんな時だからこそ花を送ろう❣️ ➡︎ネット5,000個以上の前例写真からこんな感じでってオリジナルをお作りします~


⬇︎



http://www.kaoruko-florist-ginza.com/




お申込み、お問い合わせは 

メール

または電話で❣️

⬇︎

 contactus@kaoruko.co.jp

  • 03 6264 1687

お花のサブスク人気です❣️ 

毎月一回?毎週一回?ご自由にフラワーアレンジメントや花束が銀座から届きます


大切なあの人に

🍀お祝いの花

🍀癒しの花

🍀幸せを送ろう

🍀送別の花


贈る思いを叶えます~

花のご注文承ります

  • 🌹贈る思いを叶えます
  • コロナ疲れの方へ癒しの花
  • 送別の花
  • 癒しの花
  • 誕生日の花
  • ウェディングの花
  • 母の日の花
  • 花はKAORUKOフローリスト銀座~全国配送賜ります

★International order start‼️


オンラインサロン


オンラインサロン

秘密の話やKAORUKOスタイルのお花の作り方レクチャー❣️

フラワーアーティスト KAORUKO - KAORUKO フラワーアレンジメント- DMM オンラインサロン

日本におけるフラワーアーティストの先駆者、世界で活躍中のフラワーアーティストKAORUKOのフラワーアレンジをおうちで学べるオンラインサロンです。

editor_link.svg

lounge.dmm.com