平成最後の親孝行をファミリーがしてくれました。
娘夫婦と息子と、その彼女さんと
母の日のお祝いをしてくれました。
本当の母の日は5月12日、
私は世の中の母の日のために心を込めて花を作る日々でそれどころじゃ無い、じぶんのことなんかやってられない
自分の母の日をやってもらうなんてことは
ほとんどない
ここ数年は子供達は
お仕事で海外暮らしでしたし。
息子はまた海外に行ってしまうので
束の間の日本でしたが
私をご飯でも食べる?って呼んでくれて
お食事と
お菓子のプレゼントでした。
ありがとう
本当に嬉しいわ
いぇーーーーぃ
って感じで私
フラワーアーティストの母によそで買った花は
流石にないでしょうけど
娘がまだ中学生くらいの時
小さな小さな手のひらの
造花のカーネーションをくれて
ずっと捨てずにとってあって
今回は
私には、おやつが一番いいだろうって。
笑笑
さりげない
お菓子
ありがとう
反抗期や
激しい親子ゲンカや
子育ては
思うようにいかないことばかりで
ままならないことばかり
自分のことだけやってるなら
どんなにか
と思いながら
子供を育てて一人前にすると言うことは
本当にままならない、思うようにいかない
子育ては自分育てだった
子供を育てることで
成長させてくれた自分
大人になって
たまーにあえるだけだけど
平成最後の母の日だねって言いながら
ご馳走してくれて
子供からご馳走してもらうようになって
私も老いた父にご馳走してあげて
お金が私も父も、無いわけでは無い、まだ働いているけど
そんな気持ちが
子供も立派になっていってるのかのバロメーター
父は
そんなに買うな!そんなにお金使うな!
家で食べればもっと安く済むのに
って
文句言われながら
笑笑
私も子供達に
お金使ってご馳走してくれなくても自分たちの生活のためにとっときなさいって親心同じこと思ってるのね
いくつになっても
親と子
でも
一年に数えるほどしか会えないから
遠くでお互い無事を祈りながら
たまに会う日の団らんは
幸せ
余談
⬇︎
88歳の父を連れていった昨日
事務局よりお知らせ~
★贈る思いを叶えます~
母の日
花承り中です
🇯🇵🇻🇳
Japanvietnamfestival
元国家主席、両国大使、総領事ご臨席(日本政府、ベトナム政府)
日本代表フラワーショー出演
🇫🇷🇯🇵日仏160年ジャポニズム公式参加 日本代表フラワーアーティストとしてパリでKAORUKOスタイルの展示ー日本文化会館(日本政府、ベトナム政府)
Japanese modern IKEBANA Installation
19th,Feb,2019~23th
japonismes2018
ジャポニスム2018
🇬🇧🇯🇵日英文化季間(日本政府、イギリス政府)
日本代表フラワーアーティストとしてフラワーショー出演
6月16日、17日
🇺🇸ロサンゼルス にてフラワーショー詳細後日
- 🌹贈る思いを叶えます
- 送別の花
- 母の日の花
- 花はKAORUKOフローリスト銀座~全国配送賜ります
- contactus@kaoruko.co.jp
- 03 6274 6021
- 送別、誕生日、オリジナルな花束、アレンジメント、スタンド花、楽屋花
- ナチュラルブーケ、ウェディングの花承ります
- ⬇︎
- http://www.kaoruko-florist-ginza.com/
- ★KAORUKO直接指導
- フラワーレッスン
- ウェディング
- ★花留学












