花をいけおわり、そして衣装がえをされた渡辺俊幸先生と



花の前で記念写真です。




35周年の時にはじまった渡辺俊幸先生とのコンサートですが、





今年はこんなフラワーデザインです。



35周年の時はカサブランカとブルーのデルフィニウムをあわせてゴージャスかつ清らかに




36年の時は平原絢香さんゲストで、その時は舞台の足下一面を、ブルーの花のみで海のように。



37年は矢野顕子さんがゲストでしたが、私の母の葬儀と重なったので、私の代わりのものが花をいけるのでは意味無いというお互いの思いからお休み




38年は紅葉のもみじを。


39年は平原絢香さんとのおひさまのレコード大賞の受賞だから白の花びらもいれて花びらの舞い。









photo:01

photo:02

photo:03

photo:04



photo:06






photo:05



次はコンサート終演後の楽屋貴公子指揮者とゲストさんのお宝写真です。



おたのしみに!

iPhoneからの投稿