お盆で実家に帰省してます。



でも、パソコン持参で今日も原稿かいたり、次々とくるデザインをやっています。



老齢の父が相変わらずお茶目でおもしろすぎ。


小さいころからついこの前まで怖いお父さんでロクに口も聞いたことがなかった。


母が亡くなってから、いや、母の介護を経て父と仲良くなった。


亡くなってからはじめて、父は楽しい人だと知った位。

母はいつも父と楽しそうに笑い転げていたのがいまさらながら、よくわかる。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

仲の良かった夫婦だからいつも一緒に仕事も家庭も24時間ほぼ一緒でも話が尽きることなく笑っていた。



さっき、お墓参りに行った。



母のお墓に花を手向けお掃除したりしていたら、小さなカエルがいた。


あ?この蛙、お母さんかしら?


お盆は虫やなんかに姿を変えてやってくると聞いたことがあるから思わずそう言った。



『おかあさんは、そんなフラフラしないよと』と父。


(フラフラ出歩くようなタイプではなかったという意味)


あっカマキリも来た。


『子分がたくさん来てるな、賑やかでいいな、お母さんも』


こ、こ、こぶん?


!(◎_◎;)



(-。-;



そう、母も楽しくやっているに違いない。


photo:01

photo:02




迎え火をして家に帰ってくるというお盆は

『お墓とうちと、お母さんも忙しいな、あっ、今からお墓に行くらしいって気配感じて急いで墓に向かってんだろ』


今度はうちに慌ててかえんなきゃって。




少し切ないおぼんかな。



[みんな:01]

昨夜の投稿の『徹子の部屋』出演のお知らせもお見逃しなく!
iPhoneからの投稿