山野美容芸術短期大学でブライダルフラワーの講義を今年も担当いたしました。
夢あふれる10代の学生たち。
美容という分野を選択して将来の職業に向かい頑張る皆さんが、美容を入り口としてブライダルプロデュースという壮大な世界をも夢として叶える事ができるという可能性について、私が花からブライダルプロデュースをしているように、その仕事の素晴らしさ、素敵さを講義いたしました。
パワーポイントで私の今までのブライダルの写真を。
今日はあさから固い会議の日で、その流れでお授業にきたので、少し地味すぎたから華やかに花びらブーケをコサージュにしてみました。
後半はじっさいに花でヘアーアクセサリーとミニブーケを作りました。
皆さん、美容師を目指す人だから、このようにご自分で作れるとお客様のニーズに答える事もできますよね、ということでワイヤリングを覚えて構成していきます。
KAORUKO考案のチビメリアを髪の毛に。
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーを使います。
KAORUKOブランドのアイビーズも。
みなさん、カワイイカワイイ~!と喜んでます。
若い女性たちがカワイイ、素敵と感じてくれるDesignが大事。
いつもそうやって私はフラワーDesignをします。
そして、私のフラワーDesignは、可愛い人をさらにCawaiiくさせるマジックが。
\(^o^)/
自ら作ったお花を髪の毛につけたり楽しむ皆さん。
未来の夢に可能性を広げていただくように今日のKAORUKOさんから習ったこの技法がやくにたっているとなるように将来頑張って活躍してほしいですね。
最後は皆さんと記念写真。
男性も頑張ってます。
カリスマ美容師目指して頑張ってね!と私。
でもカリスマは一日にしてならずのはなしも。
今は何組くらい結婚式をてがけていますか?の質問に…
今は月に2組くらいを、本当にこだわる花嫁さんを。ブライダルプロデュースもあわせて。
トータルに本当のオートクチュールで。
KAORUKOさんじゃなきゃやだ、KAORUKOさんの花がイイという方だけをスケジュールにあわせて。
と。
でも、それは駆け出しの頃から15年20年と、やってやってやってやってきたから。
年間2000組くらい、寝る暇もないくらいやってきた。
そういう時期があるからこそいまがある。
そこを積み重ねたものがあってこそ初めて今のような私に。
皆さんもまずは、社会に出たらやってやってやって、誰よりも頑張ること。
その先に
ぜひ、この人じゃなきゃやだ、と言われる美容師になれるように!
カリスマ美容師に!
とエールを送ったのでした。
iPhoneからの投稿









