お友達で作曲家の渡辺俊幸先生のブログに私との2ショットが私の手掛けた花の前で掲載されています。


コンサートの舞台ですが、今回は「初秋」あるいは「晩夏」の感じ。


この日私は帝国ホテルの自分の「花感謝デー」のイベントの最中でした。


が綱渡りの秒刻みで駆けつけ花を手掛けつかの間岩崎宏美さんゲストのこのコンサートもお招きいただき拝見しました。


「ロマンスからマドンナたちのララバイ、思秋期等最高^^」


となりの席は江原啓之先生でした。

ロンドンで楽しかったね~とか思い出話語りながら。。^^



私の花に話しを戻すと~~秋色にいろついた紅葉のもみじをつかい、茶色のひまわりと黄色のひまわり、それとボルドー色のバラや黒蝶ダリア、そしてドラセナの赤

茶色いバラたち等を使いました。


http://blog.toshiyuki-watanabe.com/?day=20110831



渡辺先生はこの日いっきにためてブログを更新されたらしく、↑をクリックすると


まず平原綾香さんが出て、その下にいろいろな芸能界のお友達がいらっしゃいますが、私もいますので見てください。



渡辺先生は今NHKのアサの連ドラ「おひさま」の音楽を手掛けていらっしゃいます。


だからその関係もあり、近日NHKの「スタジオパークからこんにちは!」にご出演されるそうです。


楽しみですね。


9月22日の私の目黒雅叙園での「KAORUKOフラワーコレクション2011」にも応援に来てくださいます。(17時半会場18時半開演)


いつも渡辺先生の曲に合わせて私は花のデモをすることが断然多いです。


素敵な曲ばかりです。上海も台湾も韓国も北京も先日の帝国ホテルも渡辺先生の曲とともに。


先生のように透明感と品格、優しさ、深み、が感じられる曲ばかりです。