朝自宅サロンで花時間さんの撮影の花をつくりました。
花時間のスタジオにいか、それを撮影です。
スタッフが運ぶところを、私もご挨拶だけ立ち寄りました。
昨日はロングインタビューを花時間さんが私のHOUSEにきてくださったから、今度は私がご挨拶に。
半蔵門のスタジオです。
不思議なことに私がついたら、ヒュー~と引き寄せの法則で、スタッフの方々が、たまたま編集部からスタジオにふらっと入って来ました。
神がかりの連続は私が真剣に花の神と対話しながら挿した花を手にしていたからでしょう。
花の神様のはからいです。
えーっ
なんでKAORUKO先生がここにいるの!と皆さん。
というわけで、盛り上がったら写真を記念に。
山本巨匠カメラマンは仕事中。を中断させてしまいいつもわたしの密着取材で一日過ごす中なんでごあいさつ。
まだ発売前だけどみせちゃいます。
どう?すてき?
花時間9月発売の秋号。創刊20周年記念号に、この作品と、昨日のロングインタビューのKAORUKO特集ページ。
是非買っておそばにおいてね。
iPhoneからの投稿
花時間のスタジオにいか、それを撮影です。
スタッフが運ぶところを、私もご挨拶だけ立ち寄りました。
昨日はロングインタビューを花時間さんが私のHOUSEにきてくださったから、今度は私がご挨拶に。
半蔵門のスタジオです。
不思議なことに私がついたら、ヒュー~と引き寄せの法則で、スタッフの方々が、たまたま編集部からスタジオにふらっと入って来ました。
神がかりの連続は私が真剣に花の神と対話しながら挿した花を手にしていたからでしょう。
花の神様のはからいです。
えーっ
なんでKAORUKO先生がここにいるの!と皆さん。というわけで、盛り上がったら写真を記念に。
山本巨匠カメラマンは仕事中。を中断させてしまいいつもわたしの密着取材で一日過ごす中なんでごあいさつ。
まだ発売前だけどみせちゃいます。
どう?すてき?
花時間9月発売の秋号。創刊20周年記念号に、この作品と、昨日のロングインタビューのKAORUKO特集ページ。
是非買っておそばにおいてね。
iPhoneからの投稿




